Manual
|
22
ProKeys Sono 88
ユーザーズガイド
MIDI
を
録音
し
、
ProKeys Sono
に
収録
されているサウンドをトリガーする
Song1
Add A Track
2 4 6 8 10 1 2 1 4 1 6 1 8 20 22 2 4 2 6 28 30
Mic
Virtual
Inst
Sono 88
Voices
Sono 88
MIDI
Output
Instr
Aux
Stereo
12:02:101
Audio Out Audio Out Audio Out Audio Out MIDI MIDI
MIDI Active
MIDI Active
MIDI Active
Sono 88に収録の
GM MIDIボイス
録音ソフトウエア
ProKeys Sono 88
パ ワ ー ド ・ モ ニ タ ー
MIDI(USB経由)
MIDI
(USB
経由)
MIDI(USB経由)
「ProKeys
Sono
Voices」
端子
このシナリオでは
ProKeys Sono
を
使用
して
、
コンピュータで
動作
している
音楽
ソフトウエアで
MIDI
トラックを
録音
します
。
MIDI
データを
録音
すると
MIDI
データは
同時
にソフトウエアを
通過
し
、「
ProKeys Sono Voices
」
7
の
MIDI
出力端子(
この
端子
は
ProKeys Sono
のサウンド
・
エンジンへ
接続
されています
)
へ
戻
されます
。
ProKeys Sono
に
搭載
のサウンド
・
エンジンにより
生成
されたオーディオはメインの
出力端子
7
からパワード
・
モニターへ
送信
されます
。
➜
重要:
ProKeys Sono
に
収録
されているインストゥルメントのサウンドは
、
DAW
でオーディオ
・
トラックとして
録音
することができます
。
デ
フォルトでは
ProKeys Sono
に
収録
されているサウンド
・
エンジンが
生成
するサウンドはオーディオ
入力
チャンネル
1
と
2
に
合流
し
、
マイク
ロフォン
、
インストゥルメント
、
Aux
入力
からの
入力
シグナルとミックスされます
。
ミックスされたシグナルは
、
DAW
に
録音
することができま
す
。
ProKeys Sono
に
収録
されたインストゥルメントを
演奏
することで
生成
されるオーディオシグナルを
DAW
のオーディオ
入力
へ
送信
しない
場合
は
、編集
モードで
USB
録音
キーを
使用
して
切
り
替
える
必要
があります
。「
USB
録音
キー
」
についての
詳細
は
、本
ユーザーガイドで
「編集
モー
ドにおける
ProKeys Sono
の
応用機能」
のセクションを
参照
して
下
さい
。
7
MIDI
端子
の
名前
と
順序
はオペレーティング
・
システムや
音楽
ソフトウエアにより
異
なる
場合
があります
。
ProKeys Sono
が
Windows SP
でクラスコンプ
ライアントの
機器
として
使用
すると
「
USB Audio Device
」
と
「
USB Audio Device [2]
」
と
表示
されます
。
注意
:
ほとんどの
MIDI
録音
ソフトウエアで
は
入力
MIDI
シグナルを
録音
して
、同時
に
接続
されて いる
外部
M I D I
機器
へ パスス
ルーすることができます
。音楽
ソフトウエ
アがこのように
動作
するよう
設定
されてい
て
、
ProKeys Sono
に
収録
されているサ
ウンドを
使用
して い れば
、音楽
ソフトウエ
アからリアルタイムで サウンドがトリガー
されます
。
この
場合、
ProKeys Sono
の
キーボードを
演奏
すると
ProKeys Sono
の
側
でも
収録
されているサウンドを
直接
ト
リガーします
。
ProKeys Sono
からトリガ
ーされるサウンドと
、音楽
ソフトウエアから
ProKeys Sono
へ
MIDI
シグナルがもどる
ために
再生
されるサウンドと
、
つまり
同
じノー
トを
重
ねて
聞
くことになります
。
同
じノートが
2
度
トリガーさ れな い ように
するには
、
ProKeys Sono
をローカル
・
オ
フ
・
モードに
設定
します
。設定方法
について
は
、
37
ページを
参照
して
下
さい
。