Manual
|
30
ProKeys Sono 88
ユーザーズガイド
編集モードにおける
ProKeys Sono
の応用機能
鍵盤部
の
左側
にある
「
Edit Mode
」
と
書
かれたボタンを
使用
してキーボードの
追加応用機能
へアクセスすることができます
。
ボタンを
押
すとキーボードは
編集
モードに
なり
、編集
モードボタンの
上
の
LED
が
点灯
します
。
ボタンを
再
び
押
すと
編集
モードは
解除
され
、編集
モードボタンの
LED
が
消
えて
通常
の
操作
に
戻
ります
。
編集
モードではキーボードの
黒鍵
を
使用
して
機能
を
選択
し
、白鍵
を
使用
してデータ
入力
やチャンネルを
選択
します
。
機能
を
選択
するか
、
CANCEL
または
ENTER
キーを
押
すと
、
ProKeys Sono
の
編集
モードは
解除
されます
。編集
モードボタンの
上
の
LED
は
消
えてキーボードを
使用
してノートを
演奏
できるようになります
。機能
により
Enter
や
Cancel
キーを
押
して
確認
をする
必要
がないものもあります
。
これらの
機能
を
選択
すると
、
キーボードは
自
動的
に
編集
モードを
解除
して
演奏
モードに
戻
ります
。
➜
重要:音楽
ソフトウエア
全
てが
ProKeys Sono
が
送出可能
な
MIDI
メッセージの
全種類
を
処理
できるわけではありま
せん
。受信
できるメッセージの
種類
については
、音楽
ソフトウエアの
取扱説明書
を
参照
して
下
さい
。
注意
:
M-Audio ProKeys Sono
に
同梱
されているドライバと
関連書類
の
収録
された
CD-ROM
には
、鍵盤部
と
編集
モードに
おける
各鍵盤
の
機能
の
書
かれた
拡大図
が
用意
されています
。
この
図
をプリントアウトして
、
ProKeys Sono
の
編集
モードで
応
用機能
にアクセスする
時
にお
役立
て
下
さい
。
編集モードにおけるオーディオ・オプション
MONO Input Record
(
モノ
入力録音)
キー
この
設定
では
ProKeys Sono
のトップパネルにある
Mono
(
モノ
)
ボタンが
、入力
シグナルが
録音
される
方法
に
影響
を
与
えるのか
、
それともやモニタリング
中
にサウンドが
聞
こえる
方法
のみに
影響
を
与
えるのかを
決定
します
。
デフォルトでは
、
モノ
・
ボタンはモニタリングされるシグナルにのみ
影響
し
、録音
は
影響
を
受
けません
。編集
モードで
C#2
を
押
すと
、
モノ
・
ボタンが
有効
になり
、左右全
ての
入力
シグナルはコンピュータへ
送
られて
録音
される
前
に
合流
します
。
その
結
果、
ステレオ
・
トラックの
左右
のチャンネルでは
全
く
同
じシグナルが
録音
され
、
2
チャンネルのデュアルモノで
録音
されます
。
この
機能
はステレオ
・
トラックの
左
右
のチャンネルに
単一
のチャンネルのシグナルを
録音
できるため
、
ProKeys Sono
で
入力端子
を
一度
に
一
つだけ
使用
している
場合
には
便利
です
。
注意
:
トップパネルに
装備
されたモノ
・
ボタンが
無効
のとき
、録音中
のオーディオのシグナル
・
パスには
影響
しません
。