Owner`s manual

34
J
MAGNATをご購入されたお客様へ
このたびはMAGNAT製品をお買い求めいただきまして、誠にありがとうございます。当社の
製品がお客様のご要望に応え、ご満足いただけましたら幸いです。お客様がお選びになっ
た当社製品は、その優れた品質において、世界中で認められております。
なお、お買い求めいただいたスピーカーをご使用いただく前に、下記の注意事項を必ず最
後までお読みください。
MAGNAT MONITOR SUPREME スピーカーの接続に関する一般的なご注意
スピーカーを接続するためには、専門店でお買い求めになれる特別なスピーカーコードが
必要です。音質が落ちないように、長さが3メートルまでのコードは、断面が最低2.5mm²、
それ以上の場合は直径が最低4 mm² のコードを用いることをお勧めします。
アンプやレシーバーは、すべての接続作業が終了するまで、スイッチを切っておいてくだ
さい。正確なコードの長さを測ることができるように、スピーカーは予定された位置に配
置しておきます。両方のチャンネルに使用するコードは、どちらも同じ長さにしてくださ
い。
ここで、コードの先端を約10~15mm絶縁します。先端は、錫メッキするよりはねじって端
子に入れたほうがよく、それをネジで固定します。
コードを接続する時は、必ず位相に応じた接続をするよう、気をつけてください。つまり
、スピーカーの黒い端子(-)は、アンプの(-)端子と、それからスピーカーの赤い端
子(+)は、アンプの(+)端子と接続していなければなりません。市販のスピーカー・
コードですと、位相に応じた接続が間違いなく行えるよう、コードの内部が波型の起伏に
なっているか、色違いのストライプで印がついています。
コードがしっかり繋がれているか、また突き出た導線などでショートしていないかどうか
、よく確かめてください。この二つの事項は、アンプに重大な損傷を与える原因となるこ
とがありますので、ご注意ください。
MAGNAT MONITOR SUPREME のステレオ使用
音を楽しむ最良の位置は、スピーカーと聴く位置とが三角形をつくった場合に得られます
。左右のスピーカーから聴く位置までが同じ距離だと、音響信号が届くまでの時間も同じ
なので、調和のとれた自然な音質が得られます。(図 1)
スピーカーと聴く位置との間には、視界がさえぎられないようにしてください。吸音性や
反射性のある障害物は、音質を落とします。に、スピーカーを置く場合には、の距離
ってください。
Monitor Supremeンドスピーカー:から最低20cm、からは最低30cm。
これに より、 ースが響きすぎるのを ことができます。
Monitor Supreme 100, 200: 型スピーカーをご使用の場合にもよび後物体
から10cm以上の距離を確し、音用スピーカーがさにるように置いてください。
Monitor Supreme 2000,
1000, 800ス: スピーカーを置の時には、 包装され
ておりますスを使用してください。これにより、スピーカーは敷物に直接
ることがないので、ましくない共鳴が起きるのを防ぐことができます。
ス下部のねじス内にねじみます。