magicolor 2300 DL NIC Reference Guide ® magicolor 2300 DL ® NIC リファレンスガイド 1800684-014B
はじめに 弊社プリンタをお買い上げいただきありがとうございます。magicolor 2300 DL は、Windows および TCP/IP ネットワーク環境でお使いいただくのに最適なプリンタです。 ユーザー登録について プリンタ本体には、ユーザー登録カードが入っています。必要事項をご記入の上、弊社にご 返送ください。 ユーザー登録の情報をもとに保証書を発行致しますので、かならずユーザー登録カードをご 返送頂けますようお願いいたします。 弊社の Web からもユーザー登録をすることができます。 URL:http://www.minolta-qms.co.jp/Support/Userreg/index.html 登録商標および商標 QMS、MINOLTA-QMS ロゴおよび magicolor は、MINOLTA-QMS, Inc.
日 本語 もくじ 1 Windows 環境でのプリンタの設置 .......................................... 1-1 はじめに............................................................................................................ 1-2 はじめに インターフェースパネルについて .................................................................... 1-2 ローカル接続..................................................................................................... 1-3 ローカル接続 概念図...................................................................................................
3 PageScope Light の使いかた .................................................. 3-1 はじめに ............................................................................................................3-2 動作環境 ......................................................................................................3-2 日 本語 プリンタ内蔵 Web ページの設定......................................................................3-3 ページの設定 プリンタ名の設定 ........................................................................................
日 本語 Windows 環境で のプリンタの設置 1
はじめに 日 本語 本章では、Windows 環境でプリンタを設置する方法について説明します。 プリンタをコンピュータに接続するには、ネットワーク接続(イーサネット 接続)と、ローカル接続(パラレル接続または USB 接続)の 2 種類の方法 があります。 インターフェースパネルについて ①イーサネット(Ethernet)ポート )ポート ①イーサネット( ツイストペア線 (RJ45)のイーサ ネットケーブルで、 プリンタのイーサ ネットポートを 10Base-T/ 100Base-TX ネット ワークに接続しま す。 ② USB ポート USB 1.
ローカル接続 ローカル接続では、パラレル インターフェースまたは USB インターフェースを使 用して、コンピュータとプリ ンタを直接接続します。これ らのインターフェースは 1 対 1 の接続にしか対応していな いため、1 台のワークステー ションのみがプリンタとの接 続を独占することになりま す。 日 本語 概念図 ローカル接続 ネットワーク環境によっては、 ネットワーク内の他のコン ピュータからでも、プリンタ に直接接続されているコン ピュータ経由で、プリンタを 使用することができます。た だし、ネットワーク上の全 ユーザがプリンタを使用でき るかもしれませんが、印刷 データが特定のコンピュータ (プリンタに直接接続している コンピュータ)に送られるた ネットワーク上で共有されたローカル接続 め、そのコンピュータで通常 の作業を行うのに影響がある かもしれません。このような 場合は、そのコンピュータを プリントサーバとしてのみ使 用する必要があり、通常のコ ンピュータとしては使用でき なくなります。 ローカル接続 1-3
日 本語 動作環境 IEEE 1284 パラレル USB Windows XP ○ ○ Windows Me ○ ○ Windows 2000 ○ ○ Windows 98 SE ○ ○ Windows 98 ○ × Windows 95 ○ × Windows NT 4.
USB デバイスドライバは、Windows 2000/XP ではお使いの Windows の CD-ROM 内にあります。Windows 98/Me では、magicolor 2300 DL の Utilities and Documentation CD-ROM 内の「¥drivers¥japanese¥win9x」フォ ルダにあります。 コンピュータとプリンタの電源をオンにします。 コンピュータへ プリンタへ 日 本語 1 2 プリンタのメッセージウィンドウに「レディ / MAGICOLOR 2300DL」と表示されたら、Utilities and Documentation CD-ROM をコンピュータの CD-ROM ドライブに入れます。 CD-ROM の自動インストールプログラムが自動 的に起動します。 3 4 CD-ROM の自動インストールプログラムを終了 します。 USB ケーブルの一方をコンピュータの USB ポー トに接続し、もう一方をプリンタの USB ポート に接続します。 コンピュータのディスプレイに「新しいハードウェアの検出」メッセージが 表示されます。 ! Wind
ネットワーク接続 概念図 日 本語 プリンタを TCP/IP ネットワーク に接続するには、内部ネット ワークアドレスをプリンタに設 定しておく必要があります。 "# 多くの場合、他で使用さ れていない IP アドレスの みを入力します。ただし、 ネットワーク環境によっ ては、サブネットマスク /ゲートウェイ(ルータ) アドレスも入力する必要 があります。 動作環境 TCP/IP Windows XP ○ Windows Me ○ Windows 2000 ○ Windows 98 SE ○ Windows 98 ○ Windows 95 ○ Windows NT 4.
接続方法 イーサネット接続の場合 プリンタをイーサネットネットワークに接続するときは、プ リンタの IP(Internet Protocol)アドレスの設定方法によって、操作手順が 異なります。プリンタの工場出荷時には、IP アドレス、サブネットマスク、 ゲートウェイが設定されています。 ! IP アドレス:TCP/IP ネットワーク上で各デバイスを識別する固有の値 ! サブネットマスク:IP アドレスが属するサブネットを判断するために使 用されるフィルタ ! ゲートウェイ:サブネットを越えて通信する場合に最初に経由する、 ネットワーク上のノード(機器) ネットワーク上にある各コンピュータとプリンタの IP アドレスは固有のア ドレスでなければならないため、通常プリンタの初期設定のアドレスを変更 して、そのネットワークや周りのネットワーク上にある他の機器の IP アド レスとコンフリクト(競合)しないようにする必要があります。2 種類の方 法のいずれかでその変更を行うことができます。それぞれの方法について、 以下に詳しく説明します。 ! DHCP を使用する場合 ! アドレスを手動設定する場合 DH
3 プリンタのメッセージウィンドウに「レディ /MAGICOLOR 2300DL」と表示され たら、プリンタドライバをインストールします。 インターネットアドレスを手動設定する場合 日 本語 以下の方法で、プリンタの IP アドレス、サブネットマスク、ゲートウェイ を手動で設定変更することができます。(詳しくは、第 2 章「ネットワーク 設定メニューについて」を参照してください。) "# 手動で IP を設定する場合は、 はじめに DHCP セットと BOOTP セット の設定をオフにしてください。 ご注意 プリンタの IP アドレスを変更する場合は、必ずネットワーク管理者に連絡 してください。 IP アドレス、サブネットマスク、ゲートウェイは、DHCP と BOOTP 両方がオフ設定の時のみ表示されます。 1 2 コンピュータとプリンタの電源をオンにします。 プリンタのメッセージウィンドウに「レディ /MAGICOLOR 2300DL」と表示され たら、IP アドレスの設定を行います。 押すキー ディスプレイ(このように表示されるまで) レディ MAGICOLOR 2300DL メ
押すキー ディスプレイ(このように表示されるまで) 3 サブネットマスクとゲートウェイを設定しない場合は、手順 5 にすすんでく ださい。 サブネットマスクを設定せずにゲートウェイを設定する場合は、手順 4 に すすんでください。 サブネットマスクを設定する場合は、以下の操作を行います。 押すキー ディスプレイ(このように表示されるまで) サブネットマスク 0.0.0.0 サブネットマスク 0.0.0.0 、 キーを押して 3 桁の数値 4 つの間を移動させます。 (各 3 桁中の上位桁の 0 は表示されません。例えば、 “001”は“1”と表示され ます。 ) 、 キーを押して各桁の数値を増減させます。 サブネットマスク XXX.XXX.XXX.XXX 4 ゲートウェイを設定しない場合は、手順 5 にすすんでください。 ゲートウェイを設定する場合は、以下の操作を行います。 押すキー ディスプレイ(このように表示されるまで) ゲートウェイ 192.168.1.1 ゲートウェイ 192.168.1.
5 設定変更を保存し、プリンタを印刷可能な状態に戻します。 押すキー ディスプレイ(このように表示されるまで) キーを 2 回押して、以下の表示に戻します。 レディ 日 本語 MAGICOLOR 2300DL 6 コンフィグレーションページを印刷し、IP アドレス、サブネットマスク、 ゲートウェイが正しく設定されているかを確認します。 押すキー ディスプレイ(このように表示されるまで) メニュー ネットワーク メニュー スペシャル ページ プリント トウケイデータ ページ 7 1-10 プリンタのメッセージウィンドウに「レディ /MAGICOLOR 2300DL」と表示され たら、プリンタドライバをインストールします。 ネットワーク接続
日 本語 ネットワーク設定 メニューについて 2
はじめに 日 本語 本章では、ネットワークメニューの各項目についての詳細情報を説明しま す。 ネットワークメニュー 設定メニューの構成 レディ MAGICOLOR 2300DL メニュー ゲンゴ メニュー スペシャル ページ IP アドレス サブネットマスク ゲートウェイ メニュー エンジン HW アドレス メニュー ネットワーク DHCP BOOTP メニュー ショウモウヒン シヨウ HTTP SNMP IP アドレス、サブネットマスク、 ゲートウェイは DHCP と BOOTP 両方がオフ設定の時のみ表示され ます。 ネットワークメニューの表示 プリンタで以下のキー操作を行い、プリンタのネットワークメニューの設定 項目を表示します。このメニューでは、設定可能なネットワークの項目をす べて表示できます。 押すキー ディスプレイ(このように表示されるまで) レディ MAGICOLOR 2300DL メニュー ゲンゴ メニュー ネットワーク 2-2 はじめに
ネットワークメニューの設定項目 "# 手動で IP を設定する場合は、 はじめに DHCP セットと BOOTP セット の設定をオフにしてください。 IP アドレス 目的 本プリンタのネットワーク上の IP アドレスを設定します。 範囲 各 3 桁の数値:0 ∼ 255 、 キーを押して各桁の数値を増減させます。 、 キーを押して 3 桁の数値 4 つの間を移動させます。 初期値 備考 192.168.1.2 各 3 桁中の上位桁の 0 は表示されません。例えば、 “001”は “1”と表示されます。 サブネットマスク 目的 ネットワークのサブネットマスク値を設定します。サブネット マスクを使用して、プリンタを利用可能な範囲を制限すること ができます(例えば、部署ごとに範囲を設定できます) 。 範囲 各 3 桁の数値:0 ∼ 255 、 キーを押して各桁の数値を増減させます。 、 キーを押して 3 桁の数値 4 つの間を移動させます。 初期値 備考 例 ネットワークメニュー 0.0.0.
日 本語 ゲートウェイ 目的 ネットワーク上にルータ/ゲートウェイがあり、サブネットを 越えた先のネットワーク上のユーザからもプリンタを利用でき るようにする場合に、ルータ/ゲートウェイのアドレスを設定 します。 範囲 各 3 桁の数値:0 ∼ 255 、 キーを押して各桁の数値を増減させます。 、 キーを押して 3 桁の数値 4 つの間を移動させます。 初期値 備考 192.168.1.
目的 プリンタ内部の Web ページを有効にするか無効にするかを設定 します。 (第 3 章「PageScope Light の使いかた」を参照してく ださい。 ) 設定値 HTTP セット:オフ、HTTP セット:オン 初期値 HTTP セット:オン 備考 これらの設定を有効にするには、プリンタの電源をオフ/オン してください。 目的 SNMP(Simple Network Management Protocol)を有効にするか無 効にするかを設定します。SNMP は、小規模なネットワークから 大規模なネットワークまでの管理に適した、拡張性の高い分散 管理システムです。 設定値 SNMP セット:オフ、SNMP セット:オン 初期値 SNMP セット:オン 備考 これらの設定を有効にするには、プリンタの電源をオフ/オン してください。 SNMP ネットワークメニュー 2-5 日 本語 HTTP
日 本語 2-6 ネットワークメニュー
日 本語 PageScope Light の使いかた 3
はじめに 日 本語 本章では、PageScope Light につい て説明します。PageScope Light は、プリンタに内蔵されている HTTP(Hyper-Text Transfer Protocol)ベースの Web ページで、 Microsoft Internet Explorer または Netscape Navigator を使用してアク セスすることができます。 PageScope Light を使用すると、プ リンタのステータス(状況)や、プ リンタで頻繁に使用する設定内容を すぐに確認することができます。 ネットワーク上の誰からでも、Web ブラウザを使用してプリンタにアクセスすることができます。また、パス ワードを正しく入力すれば、そのコンピュータ上でプリンタの設定を変更す ることができます。 "# 管理者からパスワードを知らされていないユーザは、設定内容を確 認できますが、設定変更の保存や適用はできません。 動作環境 PageScope Light を使用するには、以下の環境が必要です。 ! Windows XP/2000/Me/98/95/NT 4.
プリンタ内蔵 Web ページの設定 プリンタ内蔵 Web ページをネットワーク上で動作させるためには、以下の 2 つの基本的な操作で設定を行います。 プリンタの名前とアドレスを設定します。 日 本語 1 2 Web ブラウザ上で「プロキシなし」の設定を行います。 プリンタ名の設定 プリンタの内蔵 Web ページには、以下の 2 種類の方法でアクセスできま す。 ! プリンタに割り当てられた名前を使用する方法 プリンタ名はコンピュータ内の IP ホストテーブル(ファイル名は“hosts” ) で設定されており、通常システム管理者によって割り当てられます(例: magicolor 2300 DL) 。IP アドレスよりもプリンタ名を使用する方が扱いや すい場合もあります。 コンピュータ内のホストテーブルファイルの場所 $ Windows XP ¥windows¥system32¥drivers¥etc¥hosts $ Windows Me/2000/9x ¥windows¥hosts $ Windows NT 4.
"# ここでの例では、プリンタの IP アドレスの部分を「xxx.xxx.xxx.xxx」 と表しています。必ず上位桁の 0 を入れずにお使いのプリンタの IP アドレスを入力してください。例えば、131.011.010.001 の場合は 131.11.10.1 として入力します。 日 本語 Internet Explorer(バージョン 6.
Netscape Navigator(バージョン 6.
PageScope Light ウィンドウについて 以下の画面図では、PageScope Light ウィンドウ内をナビゲーションエリア と設定エリアに分けて説明しています。 日 本語 MINOLTA-QMS の Web サイト へのリンク ステータス表示 メインタブの切 り替え プリンタ名 サブメニュー の切り替え 管理者 モードへの ログイン 設定エリア 操作方法 メインタブとサブメニューを選択すると、選択した設定項目が設定エリアに 表示されます。 現在の設定を変更する場合は、現在設定されている値をクリックし、項目の 選択や新しい値の入力を行います。 "# "# 3-6 多くの設定項目では、直接値を入力できず、現在の設定値をクリッ クして表示されるドロップダウンリストから値を選択して設定を変 更します。 設定変更の適用、保存を行うためには、設定エリアの左側のボック スに正しいパスワードを入力する必要があります。 (「管理者モード」 を参照してください。) PageScope Light ウィンドウについて
ステータス表示 プリンタの現在の状態(ステータス)は、PageScope Light ウィンドウの上 部に常に表示されます。以下のアイコンによって、ステータスの種類を表し ます。 ステータス 説明 例 レディ プリンタがオンライン レディ 状態で、印刷可能状態 ウォーミングアップ または印刷中です。 インサツチュウ 注意 プリンタに注意が必要 トレイ 1 ヨウシナシ ですが、印刷は続行可 シアン トナーノジュンビ 能です。 エラー 次に印刷を行う前に注 トレイ 1 ニ ヨウシ セット A4 意が必要です。 シアン トナーガ アリマセン 日 本語 アイコン トレイ 1 デ メディアジャム トラブル プリンタを再起動する AIDC センサー エラー 必要があります。再起 SEVICE MAN CALL 動してもエラーが消え ない場合は、修理が必 要です。 ユーザモード PageScope Light を表示すると、自動的にユーザモードの状態になっていま す。ユーザモードでは設定内容を確認できますが、設定の変更はできませ ん。 管理者モード PageScope Light
言語設定の切り替え 日 本語 PageScope Light の表示言語の初期設定は「English」になっています。 以下の手順で表示言語を切り替えます。 (以下は、日本語表示への切り替え手順です。 ) 1 PageScope Light を起動します。 Web ブラウザでプリンタの IP アドレスを入力して、プリンタの Web ペー ジにアクセスします。 2 「Admin Password」ボックスにパスワードを入力し、 [Login]ボタンをク リックします。 パスワードの初期設定は「1234」です。 3 4 5 3-8 「System」タブの「Browser」を選択します。 「Language」で「Japanese」を選択し、 [Apply]をクリックします。 [ログアウト]をクリックします。 言語設定の切り替え
プリンタのステータスの表示 システム画面は、プリンタ内蔵の Web ページにアクセスしたときに最初に 表示される画面です。この画面では、プリンタのステータス(状態) 、現在 のシステム構成、プリンタ名、他の設定画面へリンクされたタブやメニュー が表示されます。 概要(上記画面) 「システム/概要」画面では、以下の情報を確認できます。 "# 「システム/概要」画面内の情報はすべて表示されるのみで、変更は できません。 項目 説明 プリンタ名/ステータス プリンタ名と現在のステータスが表示されます。ステー タスアイコンの横には、プリンタの操作パネルのメッ セージウィンドウに表示されるのと同じメッセージが表 示されます。 "# ステータス表示によって、プリンタから離れた場 所からでもプリンタで発生している問題(用紙切 れやトナー切れなど)を確認することができます。 プリンタのステータスの表示 3-9 日 本語 システム画面
日 本語 3-10 項目 説明 デバイス状態(プリンタ の図) アクセスしているプリンタのタイプを確認できます。プ リンタの図は、装着されているオプションの状態が反映 された表示になります。 オンボードメモリ プリンタに装着されているメモリの量が表示されます。 DIMM オプションの DIMM がプリンタに装着されている場合は、 DIMM のサイズが表示されます(128 M バイトまたは 256 M バイト)。 オプションの DIMM がプリンタに装着されていない場合 は、 「0 M バイト」と表示されます。 入力ポート プリンタに装備されているインターフェースが表示され ます(イーサネット 10/100BaseT、USB、パラレル) 。 両面ユニット オプションの両面ユニットが装着されているかどうかが 表示されます(インストール済、インストールなし)。 トレイ 2 オプションの給紙ユニット(トレイ 2)が装着されている かどうかが表示されます(インストール済、インストー ルなし) 。 プリンタのステータスの表示
日 本語 詳細 インターフェース情報(上記画面) 「システム/詳細/インターフェース情報」画面では、以下の情報を確認で きます。 項目 説明 ネットワーク I/F タイプ プリンタに装着されているネットワークインターフェー スの種類が表示されます(イーサネット 10/100BaseT)。 ネットワーク I/F IP アドレス イーサネットインターフェースの IP アドレスが表示され ます。 初期値:192.168.1.2 ネットワーク I/F サブネットマスク イーサネットインターフェースのサブネットマスクが表 示されます。 初期値:0.0.0.0 ネットワーク I/F ゲートウェイアドレス イーサネットインターフェースのゲートウェイアドレス が表示されます。 初期値:192.168.1.
日 本語 消耗品 「システム/詳細/消耗品」画面では、以下の情報を確認できます。 3-12 項目 説明 消耗品 状況を確認できる消耗品が表示されます。 マックスライフ 各消耗品の最大寿命が、用紙の枚数で表示されます。 % 残り 各消耗品の残りの寿命が表示されます。 プリンタのステータスの表示
日 本語 カウンタ 「システム/カウンタ」画面では、以下の情報を確認できます。 項目 説明 フェース印刷の合計 これまでに印刷されたフェース(用紙の片面)の累計数 が表示されます。 プリンタのステータスの表示 3-13
日 本語 オンラインアシスタンス 「システム/オンラインアシスタンス」画面では、以下の情報を確認できま す。 3-14 項目 説明 連絡先 プリンタに関する問い合わせ先が表示されます。 連絡先番号 問い合わせ先の Web サイトの URL が表示されます。 プロダクトヘルプ URL 製品情報が載っている Web サイトの URL が表示されま す。 コーポレート URL MINOLTA-QMS の Web サイトの URL が表示されます。 消耗品とアクセサリ 消耗品とアクセサリ(付属品)の発注先の Web サイトの URL が表示されます。 プリンタのステータスの表示
ジョブ画面 日 本語 この画面では、現在処理されているプリントジョブの状況を確認することが できます。 アクティブジョブ(上記画面) 「ジョブ/アクティブジョブ」画面では、最大 10 個のプリントジョブの以 下の情報を確認することができます。 項目 説明 ジョブ ID プリントジョブの ID 番号が表示されます。プリンタに送 られたすべてのプリントジョブには、固有の ID 番号が割 り当てられます。 ジョブオーナー プリントジョブの所有者がわかる場合は、所有者名が表 示されます。 ステータス プリントジョブの現在の状況(印刷中、プリントエラー、 待機中)が表示されます。 ジョブタイプ プリントジョブのタイプ(通常の印刷、IPP 印刷)が表 示されます。IPP(Internet Printing Protocol)についての 詳細は、第 5 章「ネットワーク印刷」を参照してくださ い。 ジョブ名 プリントジョブのジョブ名が表示されます。 ページ枚数 プリントジョブで印刷されるページ数が表示されます。 コピー枚数 プリントジョブで設定されている印刷部数が表示されま す。 プリ
日 本語 項目 説明 [次へ]ボタン 印刷待ちのプリントジョブが 5 個以上ある場合は、[次 へ]ボタンをクリックすると次ページが表示されます。 [前]ボタン 印刷待ちのプリントジョブが 5 個以上ある場合に次ペー ジを表示したときは、 [前]ボタンをクリックすると前の ページに戻ります。 [選択ジョブの削除]ボタ 削除するプリントジョブのいちばん左側のチェックボッ ン クスをチェックして[選択ジョブの削除]ボタンをク リックすると、そのプリントジョブが削除されます。 印刷画面 印刷画面では、プリンタに関するさまざまな情報が記載されたページを印刷 することができます。 テスト印刷(上記画面) 「印刷/テスト印刷」画面では、以下の情報を設定できます。 項目 説明 コンフィグレーション ページ プリンタの設定情報が記載されたコンフィグレーション ページを印刷することができます。 デモページ プリンタのデモページを印刷することができます(ROM にデモページのデータが内蔵されている場合)。 メニューマップ プリンタの設定メニューが記載されたメニューマップを 印刷することができます。(
プリンタの設定 システム画面 システム画面では、ユーザ設定とプリンタに関する設定を行うことができま す。 ユーザ選択(上記画面) 「システム/ユーザ選択」画面では、以下の項目を設定できます。 項目 説明 自動コンティニュー 指定されたトレイに正しいサイズの用紙がセットされて いないときに、印刷し続けるかどうかを設定します。 設定値:オフ、オン 初期値:オン 同機能のプリンタ操作パネルの設定メニュー:エンジン / オートコンティニュー プリンタの設定 3-17 日 本語 PageScope Light を使用して設定変更を行うためには、まず管理者モードに 入る必要があります。管理者モードにログインする方法については、 「管理 者モード」(p.
説明 用紙トレイの連結 指定されたトレイの用紙がなくなったときに、他のトレ イ(同じサイズ、種類の用紙がセットされているトレイ) に切り替えて印刷を続けるかどうかを設定します。 設定値:オフ、オン 初期値:オン 同機能のプリンタの設定メニュー:エンジン / ヨウシトレイ ノ レンケツ 日 本語 項目 "# この設定は、オプションの給紙ユニット(トレイ 2)が装着されているときのみ有効です。 節電モード プリントジョブの処理が終了してから節電モードになる までの待機時間を分単位で設定します。 設定値:15, 30, 60 初期値:30 同機能のプリンタの設定メニュー:エンジン / セツデンモード [ユーザーデフォルトの復 節電モード、自動コンティニュー、用紙トレイの連結 旧]ボタン (給紙ユニット装着時)を工場出荷時の初期値に戻しま す。 同機能のプリンタの設定メニュー:エンジン / サービス / フッキュウ ユーザ デフォルト 3-18 [適用]ボタン この画面で行った設定を適用します。 [クリア]ボタン この画面で行ったすべての設定変更をリセットして初期 設定に戻しま
日 本語 パスワード 「システム/パスワード」画面では、以下の項目を設定できます。 項目 説明 新しいパスワード 管理者モードに入るための新しいパスワードを設定しま す。 "# パスワードは 4 文字以内の英数字を入力します。 パスワードの再入力 確認のため、 「新しいパスワード」ボックスに入力したパ スワードをもう一度入力します。 両方のテキストボックスに入力されたパスワードが異な る場合は、 [適用]ボタンをクリックすると「アップデー トに失敗しました。 」というメッセージが表示されます。 Web ブラウザの[戻る]ボタンをクリックしてから、両 方のテキストボックスにパスワードを入力しなおしてく ださい。 [適用]ボタン この画面で行った設定を適用します。 [クリア]ボタン この画面で行ったすべての設定変更をリセットして初期 設定に戻します。 [ログアウト]ボタン 管理者モードからログアウトして、ユーザモードに戻り ます。 "# 新しく設定したパスワードを忘れてしまったときは、プリンタの 「エンジン / サービス / フッキュウ ユーザ デフォルト」設定メニューでリセ
日 本語 ブラウザ 「システム/ブラウザ」画面では、以下の項目を設定できます。 3-20 項目 説明 レート初期化 画面の表示を自動的に更新する間隔(秒)を設定します。 画面の更新時には、何か新しい情報やステータスがない かプリンタに確認し、PageScope Light の全項目が更新さ れます。 範囲: 30 ∼ 7200 秒(0.
日 本語 オンラインアシスタンス 「システム/オンラインアシスタンス」画面では、以下の項目を設定できま す。 項目 説明 連絡先 プリンタに関する問い合わせ先の担当者や組織の名前を 設定します。 範囲: 63 文字以下 初期値: MINOLTA-QMS Customer Support ※ 連絡先番号 プリンタに関する問い合わせ先の Web サイトの URL を 設定します。 範囲: 127 文字以下 初期値: http://www.minolta-qms.com ※ プロダクトヘルプ URL プリンタの製品情報が載っている Web サイトの URL を 設定します。 範囲: 127 文字以下 初期値: http://www.minolta-qms.com ※ コーポレート URL MINOLTA-QMS の Web サイトの URL を設定します。 範囲: 127 文字以下 初期値: http://www.minolta-qms.
項目 説明 [クリア]ボタン この画面で行ったすべての設定変更をリセットして初期 設定に戻します。 [ログアウト]ボタン 管理者モードからログアウトして、ユーザモードに戻り ます。 日 本語 ※ 日本向けの URL は以下のとおりです。 ホームページ:http://www.minolta-qms.co.jp 消耗品:http://www.minolta-qms.co.jp/Store/index.html お問い合わせ:http://www.minolta-qms.co.jp/Contact/index.
コンフィグレーション TCP/IP コンフィグレーション 項目 説明 自動 IP IP アドレスが自動的にプリンタに割り当てられるかどう かを設定します。 設定値: BOOTP、DHCP、なし 初期値: DHCP 同機能のプリンタ操作パネルの設定メニュー:ネットワーク / DHCP BOOTP IP アドレス * サブネットマスク * プリンタの IP アドレスを設定します。 範囲: 各 3 桁の数値が 0 ∼ 255 初期値: 192.168.1.2 範囲外の数値の IP アドレスが入力された場合は、 [適用] ボタンをクリックすると「アップデートに失敗しまし た。 」というメッセージが表示されます。Web ブラウザの [戻る]ボタンをクリックしてから、適切な数値を入力し なおしてください。 同機能のプリンタ操作パネルの設定メニュー:ネットワーク / IP アドレス プリンタのサブネットマスクアドレスを設定します。 範囲: 各 3 桁の数値が 0 ∼ 255 初期値: 0.0.0.
日 本語 項目 説明 RAW ポート番号 プリンタの TCP/IP ポートの RAW ポート番号が表示され ます。 設定値:設定不可 初期値:9100 [適用]ボタン この画面で行った設定を適用します。 [クリア]ボタン この画面で行ったすべての設定変更をリセットして初期 設定に戻します。 [ログアウト]ボタン 管理者モードからログアウトして、ユーザモードに戻り ます。 * これらのアドレスを入力するときは、各 3 桁中の上位桁の 0 を入れずに入力してく ださい。例えば、131.011.010.001 の場合は 131.11.10.
日 本語 NETBIOS コンフィグレーション 「コンフィグレーション/ NETBIOS コンフィグレーション」画面では、以 下の項目を設定できます。 項目 説明 WINS/NETBIOS の解決 チェックすると、WINS、NETBIOS を使用した名前の解 決を行います。 NETBIOS 名、ドメイン/ワークグループ、プライマリ WINS を設定してください。 NETBIOS 名 15 文字以内のアルファベットと数字で記載します。ス ペースを含めることはできません。 ドメイン/ワークグルー プ mc2300DL の所属するドメイン名、ワークグループ名を 入力します。 WINS に DHCP を使用す チェックすると DHCP サーバーから WINS サーバーから る アドレス設定を受け取ります。その場合は、プライマリ WINS、セカンダリ WINS の設定は無効になります。 プライマリ WINS WINS サーバーのアドレスを設定します。 セカンダリ WINS プリンタの設定 3-25
日 本語 IPP コンフィグレーション 「コンフィグレーション/ IPP コンフィグレーション」画面では以下の項目 を設定できます。IPP の詳細については、第 5 章「ネットワーク印刷」を参 照してください。 項目 説明 プリンタ名 プリンタ名を設定します。 範囲: 127 文字以下 初期値: magicolor 2300 DL プリンタ位置 プリンタが設置してある場所を入力します。 範囲: 127 文字以下 初期値: (空白) プリンタモデル プリンタのメーカー名とモデル名が表示されます。 設定値: 設定不可 初期値: MINOLTA-QMS magicolor 2300 DL プリンタ URL プリンタの URL、公認、セキュリティが表示されます。 範囲: 設定不可 初期値: http://192.168.1.2:80/ipp.cgi、なし、なし http://192.128.1.2:631/ipp.
説明 [適用]ボタン この画面で行った設定を適用します。 [クリア]ボタン この画面で行ったすべての設定変更をリセットして初期 設定に戻します。 [ログアウト]ボタン 管理者モードからログアウトして、ユーザモードに戻り ます。 プリンタの設定 3-27 日 本語 項目
日 本語 3-28 プリンタの設定
日 本語 ネットワーク プリンタポート 4
はじめに 日 本語 Microsoft プリントモニタが提供しているプリンタポート、または Utilities and Documentation CD-ROM 内にあるプリンタに付属の magicolor TCP/IP ポートのどちらを使用するかはお使いの Windows 環境によって決まりま す。 インストール時の注意 Windows XP ネットワーク上にプリンタを接続するときには、Microsoft が提供している Standard TCP/IP Port を使用し、デバイスタイプとしては「Generic」また は「Minolta Network Printer」を選択します。 Windows 2000 ネットワーク上にプリンタを接続するときには、Microsoft が提供している Standard TCP/IP Port を使用し、デバイスタイプとしては「Generic」また は「Minolta Network Printer」を選択します。 Windows Me/98/95 ネットワーク上にプリンタを接続するときには、magicolor TCP/IP ポート を使用します。 Window
Crown プリントモニタは、magicolor 2300 DL では使用できません。 magicolor 2300 DL 用にネットワークプリンタポートを設定した後に、 MINOLTA-QMS プリンタ用 Crown プリントモニタ(バージョン 2.0.
日 本語 4-4 インストール時の注意
日 本語 ネットワーク印刷 5
はじめに magicolor 2300 DL は、以下のネットワークプロトコルに対応しています。 ! BOOTP 日 本語 ! DHCP ! HTTP ! IPP ! LPD/LPR ! SLP ! SNMP ! TCP/IP 本章では、これらの各プロトコルの用語説明と IPP 印刷の方法について説 明します。 BOOTP BOOTP(Bootstrap Protocol)は、ディスクレスワークステーションが、自 己の IP アドレス、ネットワーク上の BOOTP サーバの IP アドレス、起動す るためにメモリにロードするファイルを取得できるようにするインターネッ トプロトコルです。BOOTP により、ワークステーションは、ハードディス クドライブやフロッピーディスクドライブがなくても起動できるようになり ます。 DHCP DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)は、動的 IP アドレスをネッ トワーク上のデバイスに割り当てるプロトコルです。動的 IP アドレスを使 用するため、デバイスはネットワークに接続するたびに異なる IP アドレス を取得することもあ
HTTP(HyperText Transfer Protocol)は、ワールドワイドウェブ(WWW) で使用されている基礎となるプロトコルです。HTTP では、メッセージの書 式、送信方法や、各種コマンドに対する Web サーバとブラウザの動作が規 定されています。例えば、ブラウザで URL を入力すると、実際には、要求 した Web ページの取得と送信を指示する HTTP コマンドがその Web サー バに送られます。 IPP IPP(Internet Printing Protocol)は、インターネット経由での印刷を行うプ ロトコルです。IPP により、ユーザは、プリンタの機能の確認、プリンタへ のプリントジョブの送信、プリンタやプリントジョブの状況確認、送信済み のプリントジョブのキャンセルが可能です。 IPP の使用方法についての詳細は、 「IPP(Internet Printing Protocol)印刷」 (p.
SLP の使用はソフトウェアの開発者にも利点があります。多くの場合、 SLP を使用すると、ソフトウェア上でユーザにホスト名を入力するように 指示したり、設定ファイルからホスト名を読み出したりする必要がなくなり ます。 日 本語 ユニキャスト、マルチキャスト、ブロードキャスト SLP はユニキャストとマルチキャストに対応したプロトコルです。つまり、 メッセージは一度に 1 エージェントに送信されるか(ユニキャスト)、受信 可能な全エージェントに同時に送信されます(マルチキャスト)。ただし、 マルチキャストはブロードキャストとは異なります。理論上は、ブロード キャストメッセージはネットワーク上のすべてのノード(機器)に届きま す。マルチキャストメッセージはマルチキャストグループに入っているノー ド(機器)にしか届かないという点で、ブロードキャストとは異なります。 明らかなことですが、ネットワーク上のルータでは、ほとんどすべてのブ ロードキャストデータが通過します。そのため、サブネット上から発信され たブロードキャストは通信経路が示されないか、またはそのルータに接続さ れた他のどのサブネットにも転送されません
(Internet Printing Protocol)印刷 )印刷 IPP( IPP ポートの追加 Windows XP/2000 で IPP ポートを追加する方法は 2 つあります。 “SETUP.EXE”を使用する方法と、プリンタの追加ウィザードを使用する 方法です。 “SETUP.EXE”を使用する場合 ”を使用する場合 自動インストールプログラムから自動的に“SETUP.EXE”にアクセスする か、“SETUP.EXE”ファイルを表示してダブルクリックします。自動イン ストールプログラムと“SETUP.
日 本語 3 Windows XP の場合:手順 4 にすすんでください。 Windows 2000 の場合:手順 2 で有効なパス名を入力すると、 「'Minolta-QMS magicolor 2300DL' プリンタが接続されているサーバーに正 しいプリンタドライバがインストールされていません。ローカルコンピュー タにドライバをインストールする場合は[OK]をクリックしてください。 」 というメッセージが表示されます。これはプリンタドライバがまだインス トールされていないためです。[OK]をクリックします。 4 手順 2 で有効なパス名を入力すると、この ダイアログが表示されます。 [ディスク使用]をクリックし、CD-ROM 内のプリンタドライバファイルがある フォルダ(例:DRIVERS¥JAPANESE) を指定し、[OK]をクリックします。 5 プリンタドライバのインストールを完了 します。 プリンタの追加ウィザードを使用する場合 ! Windows XP の場合:[スタート]ボタンをクリックし、「プリンタと FAX」を選択します。次に「プリンタのインストール」をクリックしま す。
2 次に表示されるダイアログで、「URL」に以下のいずれかの形式でプリンタ のネットワークパス名を入力し、[次へ]をクリックします。 ! http://IP アドレス :80/ipp.cgi ! http://IP アドレス :631/ipp.
日 本語 5-8 IPP(Internet Printing Protocol)印刷
索引 B I BOOTP 5-2 DHCP/BOOTP メニュー 2-4 IPP 5-3 IPP 印刷 5-5 IPP コンフィグレーション , PageScope Light 3-26 IP アドレス DHCP での設定 1-7 手動設定 1-8 定義 1-7 C Crown プリントモニタ 4-3 D DHCP 1-7 DHCP/BOOTP メニュー 2-4 DHCP/BOOTP メニュー 2-4 L H P hosts ファイル 3-3 HTTP 5-3 メニュー 2-5 HW アドレス メニュー 2-4 索引 LPD/LPR 5-3 PageScope Light 3-2 Internet Explorer, 設定 3-4 IPP コンフィグレーション 3-26 Netscape Navigator, 設定 3-5 TCP/IP 3-23 1
Web ブラウザの設定 3-3 ウィンドウ 3-6 オンラインアシスタンス画面 3-21 管理者モード 3-7 コンフィグレーション画面 3-23 システム画面 3-9, 3-17 詳細 3-11 ジョブ画面 3-15 ステータス , 表示 3-9 ステータス表示 3-7 設定 , プリンタ 3-17 操作方法 3-6 動作環境 3-2 ネットワーク画面 3-22 プリンタ内蔵 Web ページの設定 3-3 プリンタ名 3-3 ユーザーモード 3-7 S SLP 5-3 SNMP 5-4 メニュー 2-5 T TCP/IP 5-4 TCP/IP, PageScope Light 3-23 U USB 接続 接続方法 1-4 動作環境 1-4 USB ポート 1-2 W Web ページ、プリンタ PageScope Light の項を参照 あ アクティブジョブ , PageScope Light 3-15 2 い イーサネットインターフェース DHCP 1-7 接続 1-7 動作環境 1-6 イーサネットポート 1-2 印刷画面 , PageScope Light 3-16 インターフェース 1-
し は システム画面 , PageScope Light 3-9, 3-17 カウンタ 3-13 インターフェース情報 3-11 オンラインアシスタンス 3-14 概要 3-9 詳細 3-11 消耗品 3-12 パスワード 3-19 ブラウザ 3-20 ユーザ選択 3-17 詳細 , PageScope Light 3-11 消耗品 , PageScope Light 3-12 ジョブ画面 , PageScope Light 3-15 アクティブジョブ 3-15 パスワード , PageScope Light 3-19 パラレル接続 接続方法 1-4 動作環境 1-4 パラレルポート 1-2 せ 設定 プリンタ , PageScope Light 3-17 プリンタ , ネットワーク設定メ ニュー 2-2 て ふ ブラウザ , PageScope Light 3-20 プリンタ名 3-3 プリントモニタ 4-2 Crown プリントモニタ 4-3 Windows 2000 4-2 Windows Me/98/95 4-2 Windows XP 4-2 インストール 4-2 プロトコル , ネットワ
4 索引