User Manual
ᴞ
⑰インテリジェントペダル(ディス
タンスコントロールアシスト)警
告灯
電源モードを
にすると点灯し、
ハイブリッドシステムが始動する
と消灯します。
ハイブリッドシステム作動中、イ
ンテリジェントペダル(ディスタ
ンスコントロールアシスト)のシ
ステムに異常があると、“ピー”と
いうブザー音とともにシステムを
解除します。
処置
●
点灯したときは、安全な場所に停車して、
一度ハイブリッドシステムを停止してか
ら再度インテリジェントペダル(ディス
タンスコントロールアシスト)のスイッ
チを
にしてください。
アドバイス
●
上記の操作をしてもスイッチが
にな
らない、又は警告灯が点灯し続けるとき
は、システムの異常が考えられます。通
常走行には支障はありませんが、三菱自
動車販売会社で点検を受けてください。
※インテリジェントペダル(ディスタン
スコントロールアシスト)警告灯は、
インテリジェントクルーズコントロー
ル警告灯とプレビュー機能警告灯を兼
用しています。
インテリジェントペダル(ディスタ
ン ス コ ン ト ロ ー ル ア シ ス ト ) …
⑱パワーステアリング警告灯
電源モードを
にすると点灯し、
ハイブリッドシステムが始動する
と消灯します。
●
ハイブリッドシステム作動中、パ
ワーステアリングのシステムに異
常があると点灯します。
処置
●
点灯したときは、すみやかに三菱自動車
販売会社で点検を受けてください。
アドバイス
●
停車中又は極低速走行中にハンドル操作
を繰り返したり、ハンドルをいっぱいに
切った状態を長く続けると、パワーステ
アリングシステムの過熱を防ぐためにシ
ステムの働きを制限します。そのためハ
ンドル操作力が重くなりますが、異常で
はありません。
ただし、さらにハンドル操作を続けると、
パワーステアリングシステムは作動を停
止します。その場合は、電源モードを
にし、しばらくハンドル操作を控
えてください。パワーステアリングシス
テムの温度が下がってから、再度ハイブ
リッドシステムを作動させると元の状態
に戻ります。
●
パワーステアリングシステムが過熱する
ようなハンドル操作を繰り返すと、パ
ワーステアリングシステムが故障する原
因となります。
警告灯