User Manual
ブレーキ効き感向上機能
走行状態に応じて、運転者のブレー
キ踏力に対する制動力を補正する
ことによって、運転者の意思を反
映するように『効きが良い』と感
じられるブレーキ効き感を得るこ
とができます。
左右制動力配分機能
ブレーキ操作時、カーブの大きさ
に応じて各車輪の制動力配分を制
御することで、しっかりしたブレー
キをかけることができます。
アクティブスタビリティア
シスト
ᴞ
注意
●
アクティブスタビリティアシスト
は、すべての走行環境において効果
があるわけではないため、機能を過
信せず安全運転に心がけてくださ
い。
コーナリングスタビリティアシ
スト機能
山道や高速道路のカーブで、運転
者のハンドル操作やブレーキ操作
に応じて、
輪それぞれのブレーキ
制御及びエンジンとモーターのト
ルクを調整することによって、車
両の動きをより滑らかにすると同
時に、応答性を高めるなどして、
安定感のあるコーナリングを実現
します。
●
ドライブモードセレクターでドラ
イ ブ モ ー ド を
に 設 定 す る
と、
に 対 し、 各 輪 の
ブレーキ制御特性を変更すること
により、運転者が挙動をコントロー
ルする領域が広がります。
●
スイッチを押すと、コー
ナリングスタビリティアシストの
機能は停止します。
アクティブスタビリティアシスト