User Manual
キーレスオペレーションキー
キーレスオペレーション機能とは、キーレスオペレーションキーを携帯すること
により、キーを取り出すことなくドアの施錠・解錠やハイブリッドシステムの始
動が可能になる大変便利なシステムです。従来通り、キーレスエントリー機能も
使えます。
ᴞ
注意
キーレスオペレーションキーは運転者が必ず携帯してください。
●
ハイブリッドシステムの始動やドアの施錠・解錠など、車を操作するためにはなく
てはならないものです。大切に保管してください。
アドバイス
●
キーレスオペレーションキーは微弱な電波を使用しています。
次のような使用環境では機能に障害が起こるため、キーレスオペレーション機能やキーレス
エントリー機能が正常に作動しない場合があります。
キーレスオペレーションキーが正常に作動しないとき…
ɿ
近くにテレビ塔や発電所、放送局など強い電波を発生する設備があるとき。
ɿ
無線機や携帯電話などの無線通信機器を一緒に携帯しているとき。
ɿ
キーレスオペレーションキーが金属性のものに接したり、覆われたりしているとき。
ɿ
近くで電波式リモートコントロールエントリーを使用しているとき。
ɿ
キーレスオペレーションキーをパソコンなどの電化製品の近くに置いたとき。
ɿ
コインパーキングに駐車したとき。(車両検出用の電波の影響があるため)
ɿ
近くで電波式侵入警報装置を使用しているとき。
ɿ
極端に気温が低いとき。(電池の性能が低下するため)
●
キーレスオペレーションキーは電波法の認証に適合しています。次のことを必ずお守りくだ
さい。
ɿ
電池を交換するとき以外は分解しない。(分解、改造したものを使用することは法律で
禁止されています。)
ɿ
日本国内のみで使用する。
●
キーレスオペレーションキーは車両との通信のために常時受信動作をしているため、常に電
池を消耗しています。電池の寿命は使用状況によりますが約
年程度です。電池が切れた場
合、新しい電池と交換してください。(
)
●
キーレスオペレーションキーの電池が切れたときは、応急処置としてハイブリッドシステム
の始動やドアの施錠・解錠を行うことができます。
キーレスオペレーションキーが正常に作動しないとき…
●
キーレスオペレーションキーをテレビやパソコンなどの電化製品の近くに置かないでくださ
い。電池を著しく消耗することがあります。
●
本車両は電気的にステアリングロックを制御しているため、電源モードが
のときに
バッテリーがあがると、ステアリングロックの解除が行えなくなります。
バッテ
リーのバッテリーあがりには特に注意してください。
●
万一
バッテリーがあがったときは、すみやかに
バッテリーを充電してください。
(
)
キーレスオペレーションキー