User Manual
ᴞ
ᴞ
警告
●
エアバッグはシートベルトを補助する装置です。
エアバッグだけでは、
身体の飛び出しなどを防止することはできません。
エアバッグの効果を発揮
させるため、必ずシートベルトを正しい姿勢で正しく着用してください。
●
助手席には、チャイルドシートを後ろ向き
に取り付けることはできません。
エ
アバッグが作動したときに強い衝撃を受
け、死亡又は重大な傷害につながるおそれ
があります。やむを得ず助手席に取り付け
るときは、シートをできるだけ後ろに下げ、
必ず前向きに取り付けてください。
チャイルドシート…
●
チャイルドシートは走行する前に確実に固定されていることを確認してください。
固定方法及び取り扱いかたは、チャイルドシートに付属の取扱説明書に従ってくだ
さい。
●
乗車するときは必ず次のことをお守りください。守らないと、
エアバッグが
誤って作動したり正常に作動しなくなり、重大な傷害につながるおそれがあります。
ɿ
ハンドルまわり、車両前部、インストルメントパネルまわり、フロントシートま
わり、センターピラー(ロックピラー)まわり、フロアコンソールまわり、ルー
フサイド部などの
エアバッグ格納部を修理するときは、三菱自動車販売会
社にご相談ください。また、
エアバッグ格納部に傷がついていたりひび割
れがあるときは、そのまま使用せず三菱自動車販売会社で交換してください。
ɿ
エアバッグ格納部に過度の衝撃を与えないでください。
ɿ
電気テスターを使って
エアバッグの回路診断をしたり、回路を変更しない
でください。
ɿ
エアロパーツなどを取り付けたりサスペンションを改造するときは、三菱自動車
販売会社にご相談ください。不適正な改造をすると衝撃を正しく検知できません。
運転席
エアバッグ
●
必ず次のことをお守りください。守らないと、
エアバッグ作動時に強い衝撃
を受けたり正常に作動しなくなり、重大な傷害につながるおそれがあります。
ɿ
ハンドルから顔をできるだけ(約
以上)離し、ハンドルにもたれかかるな
ど
エアバッグ格納部に手や顔、胸
などを不必要に近づけないでください。
また、内がけでのハンドル操作はしない
でください。
ɿ
不適正なハンドルに交換したり、セン
ターパッド部(
エアバッグ格納部)
にステッカーなどを貼らないでくださ
い。
ɿ
前面ガラスにアクセサリーなどを付けな
いでください。
エアバッグの作動