User Manual
重要です。しっかりお読みください。
ᴞ
走行するときは
ᴞ
長い下り坂ではエンジンブレーキを併用
・ブレーキペダルを踏み続けると、ブレーキが
過熱して効きが悪くなるおそれがあり危険で
す。坂の勾配に応じてエンジンブレーキを併
用してください。(エンジンブレーキとは走
行中アクセルペダルから足を離したときに発
生するブレーキ力です。)
・
車はセレクターレバーを
又は
に入
れます。
車は坂の勾配に応じて最適なエンジン
ブレーキになるよう自動化してありますが、
特に強いエンジンブレーキが必要なときは、
セレクターレバーを
に入れます。
下り坂の走行…
走行中はエンジンを止めない
・エンジンが止まると、極度にハンドル操作力
が重くなったり、ブレーキの効きが悪くなり、
思わぬ事故につながるおそれがあります。
・エンジンをかけないで坂道を利用した移動
は、極度にブレーキの効きが悪かったり、ハ
ンドル操作力が重くなり、思わぬ事故につな
がるおそれがあります。
車のためにならし運転を
・エンジン本体、駆動系などこの車両の持って
いる性能を十分に引き出すためには、ならし
運転が必要です。
走行距離約
までは適度な車速、エ
ンジン回転数で運転してください。
走行中は電話をしない
・運転しながらのハンズフリー以外の自動車電
話や携帯電話などの使用はやめてください。
周囲への注意力が低下し、思わぬ事故につな
がるおそれがあります。