MUGA2001 MTC1 Manual

安全のための注意事項
 ※組み立て、走行前に必ずお読みください。
・この商品は、高性能なR/Cカーです。ルールを守って楽しく走行させてください。
・この商品を楽しむために、商品以外に必要な物や組み立てに便利な工具など事前に用意しておきましょう。
・R/Cカーに使用する電池は使い方を誤ると大きな電流が流れ、コードが焼けたり発火する危険があります。
 取扱には十分注意してください。
思わぬ事故やケガなどの危険防止のため、次の事項を必ずお守りください。
R/Cカーの取り扱いについて
このR/Cカーは非常に速いスピードで走行します。走行させる場合は安全で人の迷惑になら
ない広い場所で走行させてください。
また、人にケガをさせたり、物を壊したり、思わぬ事故が起こらないように十分注意して走行
を楽しみください。
組み立て前に
・組み立て前に必ずキットの説明書を最後までお読みください。
・使用するプロポ、スピードコントローラーやモーター等に付属している説明書をよく読み、
事前に使用方法を理解しておいてください。
・小さなお子様のいる場所で作業しないでください。
・カッターやニッパー、ハサミなどの工具の取り扱いには十分注意してください。
・塗装する場合は室内の換気に十分注意して作業をおこなってください。
・製品の事で不明な点がございましたらお気軽に弊社までお問い合わせください。
走行前の点検
・ネジ、ナットの緩みや締め忘れ、部品の取り付け忘れのないことを確認してください。
・可動部分がスムーズに動くことを確認してください。
・送信機バッテリー、車体用バッテリーが十分に充電されていることを確認してください。
・送信機、スピードコントローラーの順にスイッチを入れたステアリングサーボ、スピードコ
ントローラーが正常に動くことを確認してください。
 バッテリーの要領が少ないと車をコントロールすることが出来なくなり、暴走や衝突の原因
になり危険です。
・電波が混信しコントロールができない場合は、すぐに走行を中止してください。
走行上の注意
・走行時は必ずボディを装着してください。
・回転している部分(タイヤ、シャフト、ギヤ)に触れたり、異物を入れないでください。
・走行させてはいけない場所………1.人の多い所。
2.小さな子供の近く。
3.住宅、学校、病院の近く。
4.道路、線路の近く。
5.室内、狭い場所。
6.夜間や早朝は走行させない。
7.その他、R/Cカーの走行が禁止されている場所。
走行後の注意
・必ずスピードコントローラーのスイッチをOFFにしてから、送信機のスイッチをOFFにして
ください。順番を間違えると車が暴走する恐れがあります。
・走行後のモーター、スピードコントローラーやバッテリーは熱くなっているので、直接手で
触れないでください。ヤケドの恐れがあります。
・走行させない場合は送信機バッテリー、車体用バッテリーは取り外してください。
 ご走行やバッテリーの過放電、発熱や液漏れなどの恐れがあります。
・走行後は性能を保つ為や破損部分、磨耗部分に気付くためにも車のメンテナンス(点検、整
備)を行なってください。メンテナンスを怠るとトラブルが発生しやすくなります。
・車の保管は温度の高くなる場所や湿度の高くなる場所は避けてください。
バッテリーの取り扱い
・バッテリーの取り扱いは十分注意してください。
・コードの接続はコネクターをしっかり押し込んで、確実につないでください。
・バッテリーの逆接続、分解は絶対にしないでください。
・充電はバッテリーや充電器の説明書に従い、正しい方法で行なってください。