User Guide
画面調節(OSD機能)
OSD画面は、以下に示すような構成になっています。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
8
6
5
0
6
0
5
3
5
0
6
0
1
0000
K
+
+
+
+
+
+
+
コントラス
ト
シャープ
ネス
ブ
ラッ
ク
レベ
ル
色
あ
い
色
のこ
さ
色
温
度
カラーコントロー
ル
ガ
ンマ選
択
アダプテ
ィ
ブコントラス
ト
動画設
定
映像設定リセッ
ト
ブ
ライト
ネス
R
G
B
1
2
PRO
P
R
O
TE
CT
ADJU
ST
AUDI
O
SC
HEDUL
E
PI
P
OS
D
P
I
C
TURE
A
DVAN
C
E
D
M
ULTI D
SP
映
像設定
:
DV
I
調
節
へ
選
択
SE
T
EXIT
MEN
U
閉
じ
る
戻
る
DISPLA
Y
A
A
AU
T
O
S
E
T
UP
EXIT
MENU
S
E
T
+
O
P
DISPLA
Y
A
A
AU
T
O
S
E
T
UP
EXIT
MENU
S
E
T
+
O
P
DISPLA
Y
A
A
AUT
O
S
ET
UP
EXIT
MENU
S
ET
+
O
P
DISPLA
Y
A
A
AUT
O
S
ET
UP
EXIT
MEN
U
S
E
T
+
O
P
MENUボタンを押して、
メインメニューを 表
示します。
+,−ボタンを押して、
メインメニューアイ
コンを選びます。
SETボタンを押して
決定します。
3,4ボタンを押して
サブメニューを選び
ます。
DISPLA
Y
A
A
AUT
O
S
ET
UP
EXIT
MENU
S
ET
+
O
P
DISPLA
Y
A
A
AUT
O
S
ET
UP
EXIT
MENU
S
ET
+
O
P
DISPLA
Y
A
A
AUT
O
S
ET
UP
EXIT
MENU
SET
+
O
P
SETボタンを押して
決定します。
+,−ボタンを押して、調節します。サブメニューによっては、
3,4ボタンで調節項目を選択してから+,−ボタンを押して、
調節するものもあります。
設定した値は、数値を変更するとすぐに反映されるものと、
SETボタンを押して確定するものとがあります。いくつかのメ
ニューでは、画面を見ながら調節するため、SETボタンを押す
と設定項目のみのOSDメニューが表示されるものもあります。
EXITボタンを押して、1つ
上のメニューへ戻ります。
MENUボタンを押すと
現在の設定を確定して、
OSDメニューを消します。