User manual
101
5
●オートパワーオン(COMP1)
本機がスタンバイ状態のとき、コンピュータ信号が入力されると自動的に投写する設
定です。
本機のコンピュータ映像入力端子(
COMPUTER1 IN)とパソコンをコンピュータ接
続ケーブルで接続し、本機をスタンバイ状態にします。
オフ オートパワーオン(COMP1)機能は働きません。
オン コンピュータ信号を感知すると本機の電源を自動で入れてパソコン画面
を投写します。
●
コンピュータ映像入力端子(COMPUTER1 IN)にコンポーネント信号を入力
したときやシンクオングリーン(
Sync on Green)またはコンポジットシンク
(
Composite Sync)のコンピュータ信号の場合は働きません。
●
スタンバイモードを「省電力」に設定しているとき、オートパワーオン(COMP1)
は働きません。また、[オートパワーオン(COMP1)]は文字が薄く表示され選択
できません。
●
本機の電源を切ったあとにオートパワーオン(COMP1)を働かせたい場合は、電
源を切ったあと 3 秒以上待ってから、コンピュータ信号を入力してください。本機
の電源を切りスタンバイ状態になるときに、コンピュータ信号が本機に入力され続
けていると、本機の電源は入らずスタンバイ状態を継続します。
注意
●オートパワーオフ
設定した時間以上信号入力がなく、また本機を操作しなかった場合、自動的に本機の
電源を切ります。
オフ オートパワーオフ機能は働きません。
0:05 / 0:10 /
0:20 / 0:30
設定した時間(5 分/ 10 分/ 20 分/ 30 分)以上信号入力がない
と自動的に本機の電源を切りスタンバイ状態になります。
●初期入力選択
本機の電源を入れたとき、どの入力信号(入力端子)にするかの設定を行います。
ラスト 最後に投写した入力信号を投写します。
自動 入力信号の自動検出を行い、最初に見つかった入力信号を投写します。
コンピュータ
1 コンピュータ映像入力端子(COMPUTER 1 IN)の入力信号を投
写します。
コンピュータ
2
(デジタル)
コンピュータ映像入力端子(COMPUTER 2 (DVI-I) IN)のデジタ
ル入力信号を投写します。
コンピュータ
2
(アナログ)
コンピュータ映像入力端子(COMPUTER 2 (DVI-I) IN)のアナロ
グ入力信号を投写します。
ビデオ ビデオ映像入力端子(
VIDEO IN)の入力信号を投写します。
S- ビデオ S- ビデオ映像入力端子(S-VIDEO IN)の入力信号を投写します。
NP600S.indb 101NP600S.indb 101 09.2.2 2:37:29 PM09.2.2 2:37:29 PM