User manual

15
1
1-2. 特長
●クイックスタート(8 秒)、ダイレクトパワーオフ
パワーオンからわずか 8 秒で映像が表示され始めます(クイックスタート)
また、投写中および電源を切ったあとの冷却ファンの回転中に主電源スイッチを切ったり、
AC 電源を切断す
ることができます(ダイレクトパワーオフ)
AC 電源を切断する場合は、本機の主電源スイッチまたは本機の電源コードを接続しているテーブルタップの
スイッチやブレーカなどを利用してください。
●オートパワーオン/オートパワーオフ機能
本機には次のような自動的に電源を入/切する機能があります。
・オートパワーオン(
AC………… 本機に AC 電源が供給されると、自動的に電源が入り、映像を投写します。
・オートパワーオン(
COMP1 本機がスタンバイ状態のときコンピュータ信号が入力されると、自動的
に電源が入り映像を投写します。
・オートパワーオフ ………………… 設定した時間だけ信号入力がなく、また本機を操作しなかった場合、自
動的に本機の電源を切りスタンバイ状態になります。
・オフタイマー ……………………… 設定した時間が経過すると、自動的に本機の電源を切りスタンバイ状態
になります。
短焦点投写を実現(NP600SJ/NP500WSJ
NP600SJ NP500WSJ は、短焦点投写が可能なレンズを搭載しています。NP500WSJ は、104 型のスクリー
ンサイズに対し、投写距離約
167cm での投写が可能です。
●プロジェクター本体やリモコンに日本語表示(NP600SJ/NP500WSJ
NP600S NP500WSJ は、プロジェクター本体の操作ボタン名や接続端子名を日本語で表示しています
さらに、日本語表示のリモコンを標準添付しています。
Virtual Remote 機能
パソコンから、コンピュータ接続ケーブル(信号ケーブル)を経由して本機の「電源入 / 切」「入力切替」な
どの操作を行うことができます(
Virtual Remote。別途、ユーティリティソフト“Virtual Remote Tool”の
ダウンロードが必要です。
●コントロール ID が登録できるオプションリモコン NP02RC に対応
同じ部屋で本機を複数台使用しているときなどに、プロジェクターごとに個別のコントロール ID 番号を設定
することによって、1個のリモコン(
NP02RC)でプロジェクターごとに個別の操作を行うことができます。
DVI-I 映像入力端子を装備し、コンピュータ信号(デジタル)、コンピュータ信号(アナログ)
を投写可能
DVI-I 映像入力端子DVI-I 29 ピン)を装備しており、コンピュータ信号(デジタル)を投写することができます。
また、添付の
DVI-RGB 変換アダプタを使用すると、2系統のコンピュータ信号(アナログ)を入力すること
ができます。
本機の
DVI-I 映像入力端子は、HDCP に対応しています。
7 ワットのモノラルスピーカ内蔵
広い会議室や教室で視聴していただけるように、7ワットのモノラルスピーカを内蔵しています。
●投写画面の台形歪みを自動的に補正
本機の上下方向の傾きを感知し、投写した画面が台形に歪むのを自動的に補正します。
●アドバンスド・アキュブレンド機能により UXGA までの解像度に対応
NP600J/NP500J/NP400J/NP600SJ XGA1024 × 768 ドット)NP500WJ/NP500WSJ WXGA
1280 × 800 ドット)にリアル対応しています。アドバンスドアキュブレンド機能により UXGA1600 ×
1200 ドット)の入力信号までカバーしています。
●お好みの色を設定&記憶できる、プリセット機能
プレゼンテーションや映画など、映像ソースに応じた映像補正機能を搭載。6 つの映像モードから選択できま
す。また、お客様が設定した状態を本体内のメモリに記憶できます。
●無断使用を防止するセキュリティ機能
本機には次のようなセキュリティ機能を装備しています。
・パスワードセキュリティ ………… オンスクリーンメニューでパスワードを設定すると、本機の電源を入れ
たときにパスワード入力画面を表示します。
・盗難防止用ロック ………………… 機は、ケンジントン・ロックに対応したセキュリティケーブルを接続
することができます。
・セキュリティバー ………………… 機は、一般的なセキュリティケーブル(またはワイヤー)を通す機構
を装備しています。
NP600S.indb 15NP600S.indb 15 09.2.2 2:36:20 PM09.2.2 2:36:20 PM