User manual

16
●ネットワーク経由で本機のコントロールが可能
本機をネットワークに接続すると、パソコンから本機の「電源入 / 切」「入力切替」などの操作ができます(別
途、コントロールソフトのダウンロードが必要です)
●スタンバイ時の消費電力が 3 ワットの省エネ設計
オンスクリーンメニューの[スタンバイモード]で「省電力」を設定すると、スタンバイ時の消費電力が 3 ワッ
トになります。
主要機能比較一覧
本機は、機種によって次のような機能の違いがあります。
標準モデル
ワイドモデル 短焦点モデル
ワイド・
短焦点モデル
機種名 NP600J NP500J NP400J NP500WJ NP600SJ NP500WSJ
アスペクト比
132, 134ページ)
標準 ワイド 標準 ワイド
解像度
(ドット×ライン)
132, 134ページ)
XGA
1,024 × 768
WXGA
1,280 × 800
XGA
1,024 × 768
WXGA
1,280 × 800
画面サイズ
(最小∼最大)
132, 134ページ)
21 300
60 110
57 104
投写距離
(最小∼最大)
132, 134ページ)
0.7 11.3m
0.7
10.6m
0.9
1.7m
明るさ
※ノーマルモード時
3,500
ルーメン
3,000
ルーメン
2,600
ルーメン
3,000
ルーメン
2,600
ルーメン
2,100
ルーメン
ランプ交換時間
(目安)※
103 ページ)
3,000 時間(ノーマルモードでのみ使用の場合)
4,000 時間(エコモードでのみ使用の場合)
ズーム機能
52, 53 ページ)
マニュアルズーム
(ズームレバーを操作)
デジタルズーム
(オンスクリーンメニューで操作)
フォーカス機能
54 ページ)
マニュアルフォーカス
プロジェクター本体
およびリモコンボタ
ンの文字表記
20 26 ページ)
英語表記 日本語表記
※保証時間ではありません。
お使いのプロジェクターの機種名を確認してください。
機種名は次の場所で確認できます。
SELECT
MENU
EX
IT
ENTE
R
STATUS
LAMP
AUTO ADJ.SOURCE
FOCUS
機種名
参考
NP600S.indb 16NP600S.indb 16 09.2.2 2:36:21 PM09.2.2 2:36:21 PM