User manual
20
本体操作部
5
SOURCE
ボタン、
入力切替
ボタン
コンピュータ 1、コンピュータ 2(デジタル/
アナログ)、ビデオ、S- ビデオの入力を切り
替えます。
短く押すと「信号選択画面」を表示します。
また、2 秒以上押し続けると次のように切り
替わります。
→ コンピュータ 1 → コンピュータ 2(デ
ジタル)→コンピュータ 2(アナログ)→
ビデオ→ S- ビデオ
入力信号がないときは次の信号に移ります。
( 47 ページ)
6
AUTO ADJ.
ボタン、
自動調整
ボタン
パソコン画面を投写しているときに、最適な
状態に自動調整します。
( 58 ページ)
7
MENU
ボタン、
メニュー
ボタン
各種設定・調整のオンスクリーンメニューを
表示します。
( 76 ページ)
8
SELECT
ボタン
(音量調整ボタン、台形補正ボタンを兼用)
・ オンスクリーンメニューを表示している
ときに
SELECT
ボタンを押すと、設
定・調整したい項目を選択できます。
( 76 ページ)
・ オンスクリーンメニューを表示していな
いときは、
SELECT
ボタンで音量の調
整( 59 ページ)、
SELECT
ボタン
で上下方向の台形歪みの調整ができます。
( 55 ページ)
1 ボタン(POWER ボタン)
本機の電源を入/切(スタンバイ状態)しま
す。
電源を入れるときは、1 秒以上押します。
電源を切る(スタンバイ状態)ときは、一度
押すと画面に確認メッセージが表示されるの
で、続いてもう一度
ボタンを押します。
2 POWER インジケータ
電源が入っているときは緑色に点灯します。
( 119 ページ)
電源が切れている(スタンバイ状態)ときは
オレンジ色に点灯します。
3 STATUS インジケータ、ステータス
インジケータ
電源が切れているとき(スタンバイ状態)は
緑色に点灯します(スタンバイモードが「ノー
マル」に設定されているとき)。
本体キーロック中に操作ボタンを押したとき
や、本機に異常が発生したときに、点灯/点
滅します。
詳しくは「インジケータ表示一覧」をご覧く
ださい。( 119 ページ)
4 LAMP インジケータ、ランプインジ
ケータ
ランプの交換時期がきたことやランプモー
ドの状態(エコモード)をお知らせします。
( 120 ページ)
SELECT
MENU
EXIT
ENTER
STATUS
LAMP
AUTO ADJ.SOURCE
2156
4
7
8
109
3
※機種によって、表記されている文字が異なります。
NP600S.indb 20NP600S.indb 20 09.2.2 2:36:24 PM09.2.2 2:36:24 PM