User manual

39
1
2
参考
通常は自動でコンピュータ信号とコンポーネント信号を判別して切り替えますが、
判別できない場合は、本機のオンスクリーンメニューから[セットアップ]→[オ
プション(1]→[信号選択]→[コンピュータ 1]の設定画面でコンピュータ信
号を[コンポーネント]に設定してください。
99 ページ)
D 端子付きの映像機器と接続する場合は、別売の D 端子変換アダプタ(形名 ADP-
DT1E)をお使いください。
コンポーネント信号の接続
DVD プレーヤの色差出力端子DVD 映像出力)やハイビジョンビデオなどの YPbPr
出力端子(HD 映像出力)を使って本機で投写することができます。
DVD プレーヤの音声はオーディオ機器に接続することをおすすめします。
AUDIO IN
LR
AUDIO OUT
L R
Component
Y Cb Cr
AUDIO IN
オーディオ
ケーブル(市販)
ミニプラグ−RCAプラグ
変換ケーブル(市販)
機器によって、端子の
名称、位置や向きが異
なりますので、機器の
取扱説明書でご確認く
ださい。
コンポーネントビデオ変換アダプタ
(別売品:形名ADP-CV1E)
コンポーネントビデオ
ケーブル(市販)
COMPUTER 1 IN
AUDIO IN
●本機の電源を入れたあとに接続端子に応じた「入力端子名」を選択してください。
接続端子 本体の
SOURCE
ボタン リモコンのボタン
コンピュータ1映像入力端子
COMPUTER 1 IN
コンピュータ1
COMPUTER 1
NP600S.indb 39NP600S.indb 39 09.2.2 2:36:39 PM09.2.2 2:36:39 PM