User manual
71
4
4-7. HTTP を使用したブラウザによるネッ
トワークの設定
概要
本機をネットワークに接続すると、本機からメール通知( 74 ページ)を行ったり、
パソコンからネットワークを経由して本機を制御することができます(制御するには、
別途コントロールソフトをパソコンにインストールする必要があります)。本機への
IP アドレスやサブネットマスクなどの設定は、HTTP サーバ機能を使用し Web ブラ
ウザでネットワーク設定画面を表示して行います。なお、
Web ブラウザは「Microsoft
Internet Explorer 6.0
」以上を必ず使用してください。
本機は「
JavaScript」および「Cookie」を利用していますので、これらの機能が利
用可能な設定をブラウザに対して行ってください。設定方法はバージョンにより異な
りますので、それぞれのソフトにあるヘルプなどの説明を参照してください。
HTTP サーバ機能へのアクセスは、本機とネットワークで接続されたパソコンで
Web ブラウザを起動し、以下の URL を入力することで行えます。
・ネットワーク設定
http://〈本機の IP アドレス〉/index.html
・メール通知設定
http://〈本機の IP アドレス〉/lanconfig.html
参考
●
工場出荷時あるいはリセット後の IP アドレスは、「192.168.0.10」です。
●
コントロールソフトは、当社のホームページからダウンロードしてください。
注意
●
ご使用のネットワーク環境によっては、表示速度やボタンの反応が遅くなったり、
操作を受け付けなかったりすることがあります。その場合は、ネットワーク管理者
にご相談ください。
また続けてボタン操作を行うとプロジェクターが応答しなくなることがあります。
その場合はしばらく待ってから再度操作を行ってください。しばらく待っても応答
がない場合は、本機の電源を入れなおしてください。
●
Web ブラウザでネットワーク設定画面が表示されない場合は、[Ctrl]+[F5]キー
を押して Web ブラウザの画面表示を更新してください。
使用前の準備
ブラウザによる操作を行う前にあらかじめ本機に市販の LAN ケーブルを接続してく
ださい。
( 41 ページ)
プロキシサーバの種類や設定方法によっては、プロキシサーバを経由したブラウザ操
作ができないことがあります。プロキシサーバの種類にもよりますがキャッシュの効
果により実際に設定されているものが表示されない、ブラウザから設定した内容が反
映しないなどの現象が発生することがあります。プロキシサーバはできるだけ使用し
ないことを推奨します。
NP600S.indb 71NP600S.indb 71 09.2.2 2:37:05 PM09.2.2 2:37:05 PM