User Guide

3 運用・保守
1. 保守サービス
保守サービスは NECの保守サービス会社、およびNECが指定した保守サービス会社によっ
てのみ実施されますので、純正部品の使用はもちろんのこと、技術力においてもご安心の
上、ご都合にあわせてご利用いただけます。
なお、お客さまが保守サービス会社をお受けになる際のご相談は、弊社営業担当または代
理店で承っておりますのでご利用ください。
2. 予防保守
2-1. 本製品の予防保守
予防保守として、本製品の状態(電圧や温度)を定期的に確認してください。本製品の状態は
ディスクアレイコントローラの管理ユーティリティである Web-based Promise Array
Manager(以降「WebPAM」と呼ぶ)確認することができます
2-2. バッテリパックの寿命
本製品が使用しているバッテリパックの使用年数は約 2 年間です。使用年数 2 年以上過
ぎている場合は本章の3. バッテリパックの交換手順」を参照して、速やかにバッテリパ
クを交換してください
バッテリパックは消耗品/有償保証品です。