活用ガイド(詳しい説明書)

138
メニューを使う
撮影メニュー(ABCDモード)
ISO感度設定
ISO感度を高くすると、より暗い被写体を撮影できます。また、同じ明るさの被写
体でも、より速いシャッタースピードで撮影でき、手ブレや被写体の動きによる
ブレを軽減しやすくなります。
ISO感度を高くすると、撮影した画像が多少ざらつくことがあります。
B ISO感度設定についてのご注意
D(マニュアル露出)モードのときに[オート]、
ISO 100-400]、ISO 100-800
に設定すると、
ISO感度ISO 100に固定されます。
の機能は、他の機能と組み合わせて使えないことがありますA
80
C 撮影画面のISO感度表示について
オート感度制限オート]時は、自動設定された
ISO感度の値が表示されます。
影画面の
ISO感度表示をタップしても設定できます。
撮影モードダイヤルをABCDに合わせる M dボタン M
ABCDメニューアイコン M ISO感度設定 M kボタン
項目 内容
a
オート
(初期設定)
ISO 1001600範囲で自動設定します。
I
感度制限オート
自動設定範囲を[
ISO 100-400ISO 100-800]から選
べます。
100200400800
160032006400
ISO
感度を選んだ値に固定します