活用ガイド(詳しい説明書)

67
いろいろな撮影
クリエイティブスライダーを使う
C クリエイティブスライダーの設定について
影モードがDードの場合、明るさ(露出補正)]は使えません。
動画設定]を[
h
HS 720/4
]にして撮影した動画には、アクティブ
D-
ライティ
ング]が反映されません。
アクティブD-ライティンを使うと、撮影状況によっては、ノイズ(ざらつき、
ら、すじ)が強調されたり、明るい被写体の周辺に暗い影が出たり、暗い被写体の周
辺が明るくなったりすることがあります。
アクティブ
D- ライティング]を使うと、被写体によっては画像に階調とびが発生す
ることがあります。
の機能は、他の機能と組み合わせて使えないことがありますA
80
下の設定は、電源を
OFFにしても記憶されます
- 色合い
- 鮮やかさ
- 明るさ(露出補正)
- アクティブD-イティング
「ヒストグラム表示について」A
68
C[アクティブD-ライティング]と[D-イティング]の違い
アクティブ
D- ライティング]は、白とびを抑えるように撮影し、記録時に階調を調
節します。
生メニューの[
D-ライティングA89)は、記録した画像の階調を調節します。