活用ガイド(詳しい説明書)
21
撮影と再生の基本操作
画像を削除する
1
削除したい画像を表示してl(削除)ボタ
ンを押す
2
マルチセレクターの HI で削除方法を選
び、kボタンを押す
• 削除をやめるには、dボタンを押します。
• コマンドダイヤルまたはマルチセレクターを回
しても削除方法を選べます。
3
[はい]を選び、kボタンを押す
• 削除した画像は、元に戻せません。
B グループ画像の削除について
• 連写した画像や比較明合成、セルフコラージュ、クリ
エイティブモードで撮影した画像は「グループ画像」
として保存され、再生すると
1コマ(代表画像)のみ
を表示します。
• 代表画像の表示中に l ボタンを押すと、そのグループ
内の画像すべてが削除されます。
• グループ内の画像を個別に削除するときは、kボタン
を押して
1コマずつに展開表示してからlボタンを押
します。
C 撮影モードで画像を削除する
撮影モードでlボタンを押すと、最後に保存した画像を削除できます。
画像を削除する
全画像
削除画像選択
表示画像
削除
いいえ
はい
よろしいですか?
1 枚削除します。
2015
/
11
/
15 15:302016
/
11
/
15 15:30
0004.
JPG0004.
JPG
1
/
51
/
5