使用説明書
56
オート撮影モードで撮影する
いろいろな撮影
E ISO感度設定
フィルムカメラで使うフィルムのISO感度に相当する数値を設定します。ISO
感度を高くすると、暗い場所や動いている被写体の撮影に効果的ですが、撮影
した画像が多少ざらつくことがあります。
ISO感度の設定は、撮影時の画面で確認できます(A8)。[オート]に設定し
た場合、
ISO 80で撮影できるときは何も表示されず、ISO感度が自動的に上
がったときにEマークが表示されます(A
30)。
A(オート撮影)モード(A48)に設定 M d(撮影メニュー) M E ISO感度設定
オート(初期設定)
明るい場所ではISO 80になり、暗い場所では自動的にISO 800までISO感度
が高くなります。
80、100、200、400、800、1600、3200、6400
ISO
感度を選んだ値に固定します。
・ ISO 感度を固定すると、[モーション検知](A105)は作動しません。
B
ISO感度設定についてのご注意
この機能は、他の機能と同時に設定できない場合があります。→「同時に設定できない機
能」(A
58)
B ISO感度[3200]および[6400]についてのご注意
[
ISO感度設定]を[3200]または[6400]にして撮影する
ときは、選べる[画像モード]は M[
2048 × 1536]、N
[
1024×768]、O[640×480]に制限されます。撮影画面
の画像モード表示が赤色になり、画面左下の
ISO感度表示にX
マークが付きます。
3200
3200