使用説明書

34
シーンに合わせて撮影する(シーンモード)
いろいろ
変更できます。
1 赤目軽減スローシンクロ強制発光に固定されます。
2 変更できます。
d スポーツ
運動会などスポーツ写真を撮影するときに使います。動
きのある被写体の一瞬の動きを連写(連続撮影)によっ
て鮮明にとらえます。
画面中央でピントを合わせます。シャッターボタンの
半押しでピントを固定するまで、オートフォーカスに
よるピント合わせを自動的に繰り返します。常にピントを合わせる動作音がし
ます。
シャッターボタンを全押ししている間、約 1.4 コマ / 秒で最大 4 コマまで連写
できます(画像モードが[i3648 × 2736]のとき)
ピントと露出、ホワイトバランスは、最初の 1 コマと同じ条件に固定されます。
画像モードや SD カードの種類により、最大連写速度が遅くなることがありま
す。
AF 補助光(A103)は点灯しません。
m W n OFF p OFF o
0.0
e 夜景ポートレート O
夕景や夜景をバックに人物を撮影するときに使います。
背景の雰囲気を活かしながら人物をフラッシュ撮影しま
す。
カメラが人物の顔を認識すると、顔にピントが合いま
す(顔認識撮影→ A22
複数の顔を認識したときは、最もカメラに近い顔にピントが合います。
美肌機能で人物の顔(最大 3 人)の肌をなめらかにしてから画像を記録します
A45
顔を認識しないときは、画面中央でピントが合います。
電子ズームは使えません。
m
V
1
n
OFF
2
p OFF o
0.0
2
OOがついたシーンモードでは、三脚などのご使用をおすすめします。