活用ガイド

87
テレビ、パソコン、プリンターとの接続
テレビやパソコン、プリンターに接続すると、撮影した画像や動画をいろいろ
な方法で楽しむことができます。
外部機器と接続するときは、カメラの電池残量が充分にあることを確認し、
必ず、カメラの電源
OFFにしてから接続してください。また、接続方法や
接続後の操作方法については、各機器の説明書も併せてお読みください。
USBケーブルまたはオーディオビデオケーブルと、HDMIケーブルは同時に
接続できません。
テレビで鑑賞する E18
撮影した画像や動画をテレビに映して鑑賞できます。
接続方法:付属のオーディオビデオケーブル EG-CP16AVケー
ブル)の映像プラグと音声プラグ(ステレオ)をテレビの外部入
力端子に接続します。または、市販のHDMI ケーブル(Type D
を、テレビの
HDMI入力端子に接続します。
パソコンで閲覧、管理する A88
パソコンに転送すると、静止画や動画の再生だけではなく、簡易
編集や画像データの管理ができます。
接続方法付属の
USBケーブルをパソコンのUSB端子に接続します
パソコンと接続する前に付属
CD-ROMViewNX 2を使って、
ViewNX 2 をパソコンにインストールしてください。付属 CD-
ROM
ViewNX 2」の使い方、パソコンへの簡単な転送手順に
ついては、
90 ページをご覧ください。
パソコンから電源を供給するタイプの他のUSB 機器がパソコン
に接続されているときは、接続する前にそれらの機器をパソコ
ンから取り外してください。同時に接続すると動作に不具合が
発生したり、パソコンからの供給電力が過大になり、カメラ
SD カードなどが壊れるおそれがあります。
パソコンを使わずにプリントする E20
PictBridge
対応プリンターと接続すると、パソコンを使わずに画
像をプリントできます。
接続方法:付属のUSBケーブルをプリンターのUSB端子に接続し
ます。
HDMI
マイクロ端子(
Type D
USB/
オーディオビデオ出力端
端子カバーの開け方
プラグをまっすぐに差し込む