活用ガイド

92
動画を撮影、再生する
動画を撮影する
be 動画撮影)ボタンを押すだけで、すぐに動画を撮影できます。
色合いやホワイトバランスなどの静止画の設定は、動画にも引き継がれます。
内蔵メモリーでは動画を短時間しか撮影できません。
SDカード(Class 6
上推奨)をお使いください。
1
電源をONにして、撮影画面を表示する
動画設定は撮影する動画の種類を表します
A96
イラスト上の記録可能時間の数値は、実際とは
異なります。
2
be 画撮影)ボタンを押して、動
画の撮影を開始する
画面中央でピントが合います。動画の撮
影中は、AFエリアは表示されません。
「動画撮影中のピントと露出について」
A93
「動画撮影を一時停止する」→ A93
動画設定]が d1080P/30p]などアスペ
クト比16:9の動画設定で撮影する場合、撮影画面
のアスペクト比が
16:9に切り換わります(右の画
面の範囲で記録されます)モニター表示設定
A
103)を[ 動画枠+情報オートにすると、
影前に動画の写る範囲を確認できます。
モニター画面に、記録できる残り時間の目安が表
示されます。SDカードをカメラに入れていないときはCが表示され、内蔵メ
モリーに記録します。
記録可能な残り時間が無くなると、撮影が自動的に終了します。
3
be 動画撮影)ボタンを押して撮影を終了する
1/250
1/250
1/250 F5.6
F5.6
F5.6
840
840
25m 0s
25m 0s
840
25m 0s
動画の記録可能時間
動画設定
7m23s
7m23s
7m23s