活用ガイド

100
GPS の位置情報記録を開始する
C GPS受信状態表示と地名情報(POI情報)について
GPS
受信状態は、撮影画面で確認できます。
- n4つ以上の衛星から受信して測位しています。画
像に位置情報が記録されます。
- o3つの衛星から受信して測位しています。画像に
位置情報が記録されます
- z :衛星から受信できなくなりました。過去1分以内
に測位した位置情報があれば、画像に記録されます。
- y:衛星から受信ができず、測位できません。画像に
位置情報は記録されません
ランドマーク名(施設名)などの地名情報を
POI 情報とい
います。
-GPS設定メニュー(A101)の[POI設定]の[POI表示設定]を[ON]にすると、
撮影時には現在地に最も近い地名情報を表示します。
-POI記録]を[ON]にすると、撮影時に画像に 地名情報を記録できます。
-POI表示設定]を[ON]にすると、地名情報を記録した画像の再生時に撮影時の
地名情報を表示します。
POI設定]の[POI表示レベル設定の設定したレベルによっては、地名情報----
と表示される場合があります。また、意図したランドマーク名が登録されていなかった
り、ランドマーク名が異なる場合があります。
C 位置情報を記録した画像について
位置情報を記録した画像は、再生時にzが表示されます(A
10
位置情報を記録した画像はパソコンに転送後、
ViewNX 2を使って位置情報を地図上で
確認できます(A
88
画像ファイルに記録されている
GPS情報は、取得した位置情報の精度および測地系の違
いなどによって、実際の撮影地点と異なる場合があります。
840
840
25m 0s
25m 0s
840
25m 0s
1/250
1/250
1/250 F5.6
F5.6
F5.6
GPS受信状態
地名情報(
POI情報)