活用ガイド

E3
かんたんパノラマの使い方(撮影と再生)
かんたんパノラマの撮影方法
1
Vかんたんパノラマを選び、kボタンを押す
2
撮影する範囲をW標準 (180°)]または X
ワイド
(360°)]から選び、kボタンを押す
カメラを横位置で構えたときの画像サイズ(ヨコ
× タテ)は、以下の通りです。
- W標準 (180°)
水平に移動時 4800 × 920
垂直に移動時 1536 × 4800
-
Xワイド (360°)
水平に移動時 9600 × 920
垂直に移動時 1536 × 9600
カメラを縦位置で構えたときの画像サイズは、移動方向とタテとヨコの組み
合わせが入れ替わります。
保存される画質は[NORMAL]になります。
3
一番端の被写体に構図を合わせ、シャッターボ
タンを半押ししてピントを合わせる
ズーム位置は、広角側に固定されます。
画面に格子のガイドが表示されます。
画面中央でピントを合わせます。
露出補正(A60)が設定できます。
主要被写体にピントや露出が合わないときは、フォーカスロック撮影A81
をお試しください。
モードダイヤルをyに合わせる M dボタン M p パノラマ
パノラマアシスト
かんたんパノラマ
パノラマ
ワイド (360
°
)
標準 (180
°
)
かんたんパノラマ
1/250
1/250
1/250 F5.6
F5.6
F3.1 1840
1840
1840