活用ガイド
E25
動画の編集
動画の必要な部分だけを切り出す
撮影した動画の必要な部分だけを切り出し、別ファイルとして保存します
(n[
1080/60i]、q[1080/50i]、p[iFrame 540/30p]、p[iFrame
540/25p
]で撮影した動画を除く)。
1
編集する動画を再生して、切り出したい先頭で一時停止する(A97)
2
マルチセレクターのJ K で操作パネルのIを
選び、k
ボタンを押す
・ 動画編集画面が表示されます。
3
HIを押して編集操作パネルのJ(始点の設定)
を選ぶ
・
マルチセレクターを回すか、
J
K
を押して、始点
の位置を調整します。
・
編集を中止するには、
HI
で
L
(戻る)を選び、
k
ボタンを押します。
4
HIを押してK(終点の設定)を選ぶ
・ マルチセレクターを回すか、J Kを押して、右端に
ある終点を必要な部分の終了位置まで移動します。
・ c(プレビュー)を選び、kボタンを押すと、保
存する前に指定した範囲の動画を再生して確認
できます。プレビュー再生中は、ズームレバー
f/gで音量を調節できます。マルチセレクターを
回すと早送り/巻き戻しできます。プレビュー再
生を停止するときは、もう一度kボタンを押します。
5
設定が完了したら、HIを押してm(保存)を選び、k ボタンを押す
6
[はい]を選び、k ボタンを押す
・ 編集した動画が保存されます。
7m42s
7m42s
7m42s
8m48s
8m48s
8m48s
始点の設定
5m52s
5m52s
5m52s
終点の設定
いいえ
はい
よろしいですか?
保存します