活用ガイド
E28
撮影メニュー(A、B、C、D モード)
COOLPIXピクチャーコントロールのカスタマイズ:クイック調整と
手動調整
COOLPIXピクチャーコントロールは、輪郭強調、コントラスト、色の濃さ(彩
度)などの画(え)作りの要素をバランス良くまとめて調整できる「クイック
調整」と、要素ひとつひとつを細かく調整できる「手動調整」でカスタマイズ
できます。
1
マルチセレクターでCOOLPIXピクチャーコント
ロールの種類を選び、kボタンを押す
2
HIを押して調整する項目(E29)を選び、J
Kを押して値を設定する
・ kボタンを押すと、値が設定されます。
・ 調整したCOOLPIXピクチャーコントロールの項目
名の末尾にアスタリスク(*)が表示されます。
・[リセット]を選んでkボタンを押すと、調整値
は初期設定に戻ります。
C COOLPIXピクチャーコントロールのグリッド表示
上記手順
1の画面でズームレバーをg(i)方向に回すと、コ
ントラスト(
CONTRAST)と色の濃さ(SATURATION:彩
度)がグリッド(方眼)で表示されます。縦軸はコントラス
トの強弱を、横軸は色の濃さを示します。もう一度g(i)
方向に回すと、元の画面に戻ります。
グリッド表示では、現在の設定値と初期設定値が表示され、
他の
COOLPIXピクチャーコントロールとの関係がわかりま
す。
・ マルチセレクターを回すと、他の COOLPIXピクチャーコントロールに切り換えられま
す。
・ kボタンを押すと調整画面(上記の手順2)が表示されます。
・[モノクローム]の場合、グリッド表示はコントラストのみ表示されます。
・ 手動調整の[コントラスト]または[色の濃さ
(彩度)]を調整中でもグリッド表示に切
り換わります。
Picture Control
モノクローム
ビビッド
ニュートラル
スタンダード
グリッド表示
リセット
戻る
色の濃さ (彩度)
コントラスト
輪郭強調
クイック調整
スタンダード
戻る
スタンダード