活用ガイド

E47
撮影メニュー(ABCD モード)
B ターゲット追尾についてのご注意
電子ズームは使えません。
ズーム位置、フラッシュモード、フォーカスモードまたはメニューは、被写体を登録す
る前に設定してください。被写体を登録した後に設定を変更すると、被写体の登録が解
除されます。
被写体の動きが速いときや手ブレが大きいとき、類似した被写体がある場合など、撮影
条件によっては、被写体をターゲットに登録できないことや追尾できないこと、または
別の被写体を追尾することがあります。被写体の大きさや明るさなどによっても、適切
にターゲット追尾できないことがあります。
カメラが待機状態(A
19)になると、被写体の登録は解除されます。オートパワーオ
フ(E
78)の時間を長めに設定しておくことをおすすめします。
他のメニュー設定と組み合わせて使えない機能があります。「組み合わせて使えない
機能」A
74
AFモード(オートフォーカスモード)
ピントの合わせ方を設定します。
B AFモードについてのご注意
他のメニュー設定と組み合わせて使えない機能があります。「組み合わせて使えない機
能」A
74
C 動画のAFモードについて
動画撮影時の
AFモードは、動画メニューの[AFモーE55)で設定します。
モードダイヤルをABCDiに合わせる M dボタン
M ABCDiタブ(A7 M
AFモード
項目 内容
A
シングル
AF
(初期設定)
シャッターボタンを半押ししたときだけピントを合わせま
す。
B
常時
AF
シャッターボタンを半押しするまで、常にピント合わせを
繰り返します。動きのある被写体の撮影に適しています。
にピントを合わせる動作音がします。