活用ガイド
E49
撮影メニュー(A、B、C、D モード)
内蔵NDフィルター設定
カメラ内蔵のNDフィルターを使うと、撮影時にカメラに入る光量を約1/8(露
出段数で−
3段分相当)に減光できます。被写体が明るすぎて露出オーバーに
なるときなどに使います。
[
ON]のときは、撮影時の画面にアイコンが表示されます(A8)。
C 内蔵NDフィルターの効果
明るすぎる被写体を露出オーバーにならずに撮影できることがあります。小さい絞り値で
シャッタースピードをより遅くしたいときなどにも使えます。
例えば、シャッタースピードが
1/2000秒で適正露出のときにNDフィルターで3段減光す
ると、絞り値を変えず
1/250秒に変えることができます。
モードダイヤルをA、B、C、D、iに合わせる M dボタン
M A、B、C、D、iタブ(A7)M 内蔵NDフィルター設定
項目 内容
Y ON
ND
フィルターを使って減光します。
Z
オート
A(プログラムオート)モードのときに、被写体の明る
さに応じて、自動的にNDフィルターを使って減光しま
す。
・ 撮影モード B、C、D のときは、設定していても[OFF]
になります。
k
OFF(初期設定)
NDフィルターを使いません。