活用ガイド
E64
GPS 設定メニュー
B A-GPSファイル更新についてのご注意
・
A-GPSファイルは、ご購入後はじめての測位では無効です。2回目の測位から有効にな
ります。
・
A-GPS ファイルの有効期限は、更新画面で確認できます。有効期限が切れている場合
は、有効期限がグレーで表示されます。
・
A-GPSファイルの有効期限が切れている場合は、位置情報の測位は早くなりません。A-
GPS
ファイルはGPSを使う前に更新することをおすすめします。
POI設定(地名情報を記録、表示する)
POI(Point of interest、地名情報)に関する設定をします。
C POI表示について
・ 設定した表示レベルに地名情報がない場合は、「
---」と表示されます。
・ 地名情報(
POI)機能は、中国と大韓民国で販売するCOOLPIX P330には搭載していま
せん。
dボタンを押す M z(GPS設定)タブ(A7)M POI設定
項目 内容
POI記録
[ON]にすると、撮影する画像に地名情報を記録します。
・ 初期設定は[OFF]です。
・ 地名情報は、静止画にも、動画にも記録できます。
POI表示設定
[ON]にすると、撮影画面や再生画面に地名情報を表示します
(A8、10)。
・ 再生画面では、[POI記録]を[ON]にして撮影した画像に、
撮影時の地名情報を表示します。
・ 初期設定は[
OFF]です。
POI表示レベル
設定
地名情報の表示レベルを設定します。高レベルを選ぶほど、地域
情報が詳細になります。
・ レベル
1:国名を表示します。
・ レベル 2 ∼ 5:表示内容は、国によって異なります。
・ レベル
6:ランドマーク名(施設名)を表示します。
POI情報編集
再生モード時に[POI変更]を選ぶと、画像に記録された地名情
報を変更できます。dボタンを押す前に、編集したい画像を選
んでください。
・ レベル 6 を選んでいるときに、マルチセレクターの J K を押
すと、ランドマーク名を変更できます。
・ マルチセレクターの HI を押すと、POI 情報のレベルを変更
できます。
[POI削除]を選ぶと、画像に記録されている地名情報を削除します。