活用ガイド

F8
故障かな?と思ったら
カメラの電源が
突然切れる
バッテリー残量がありません。
無操作状態が続いたため、オートパワーオフ機能が働き
ました。
カメラの電源を
ON にしたまま、本体充電 AC アダプ
ターを接続すると電源が
OFF になります。
パソコンまたはプリンターとの接続中に
USB ケーブル
が外れると電源が
OFF になります。USB ケーブルの接
続をやり直してください
カメラの内部が高温になっています。温度が下がるまで
しばらく放置してから電源を入れ直してください。
低温下ではカメラやバッテリーが正常に動作しないこ
とがあります。
18
19
14
87
90
E
20
F
3
液晶モニターに
何も映らない
電源が入っていません。
バッテリー残量がありません。
節電機能により待機状態になっています。電源スイッ
チ、シャッターボタン、c
ボタンまたは be 動画
撮影)ボタンを押すか、モードダイヤルを回してくださ
い。
フラッシュランプが点滅しているときは、フラッシュの
充電中です。充電が完了するまでお待ちください。
カメラとパソコンが
USB ケーブルで接続されています
カメラとテレビが
AV ケーブルまたは HDMI ケーブルで
接続されています。
インターバル撮影中です。
19
18
19
52
87
90
87
E
18
E39
モニター画面が
よく見えない
モニター画面の明るさを調整してください。
モニター画面が汚れています。
103
E
71
F6
撮影日時が正し
く表示されない
日時を設定していな(撮影時に日時未設定マークが点
滅している)場合は静止画の撮影日時が
0000/00/
00
00:00」、動画の撮影日時が「2013/01/01 00:00
と記録されます。セットアップメニュー[地域と日時
で日時を正しく設定してください。
内蔵時計は腕時計などの一般的な時計ほど精度は高く
ありません。定期的に日時の設定を行うことをおすす
します。
20103
E
69
103
E
69
撮影情報や画像
情報が表示され
ない
セットアップメニューモニター設定]の[モニター表示
設定]が[情報
OFF]になっています。
103
E
71
デート写し込
]が選べない
セットアップメニュー地域と日時が設定されていませ
ん。
20103
E
69
こんなときは 考えられる原因や対処法 A