活用ガイド

F9
故障かな?と思ったら
撮影関連
デート写し込
を有効にした
のに、日付が写し
込まれない
日付を写し込めない撮影モードになっています。
デート写し込みが制限される他の機能の設定がされて
います。
動画には写し込みできません。
103
E
74
74
電源を入れると
地域と日時の設
定画面が表示さ
れる
時計用電池が切れたため、設定がリセットされました。
21
設定内容が初期
状態に戻ってし
まった
連番リセット
ができない
フォルダー番号が
999に達し、そのフォルダー内にファイ
ルがあるときは、連番リセットができません。
SDカー
ドを交換するか、内蔵メモリー
/SDカードを初期化してく
ださい。
105
E
83
液晶モニターが
消灯し、源ラン
プが高速点滅す
バッテリーの温度が高温になっています。電源を
OFFにし
て、バッテリーの温度が下がるまでしばらく放置してから
ご使用ください。ランプの点滅が
3分続くと電源は自動的
OFFになりますが、電源スイッチを押してもOFFにでき
ます。
19
カメラの温度が
高くなる
動画撮影や
Eye-Fiカードでの画像送信などで長時間使っ
たり、周囲の温度が高い場所で使ったりすると、カメラの
温度が高くなることがありますが、故障ではありません。
94
こんなときは 考えられる原因や対処法 A
撮影モードにで
きない
HDMIケーブルまたはUSBケーブルを外してください。
8790
E
18
E
20
撮影できない
再生モードになっているときは、c ボタン、シャッター
ボタンまたは be 動画撮影)を押してください。
メニューが表示されているときは、 d ボタンを押して
ください。
バッテリー残量がありません。
シーンモードが夜景ポートレートまたは逆光]の
HDR]が[OFF]のときは、フラッシュをポップアッ
してください。
フラッシュランプが点滅しているときは、フラッシュの充
電中です。
28
6
18
36
39
52
52
3D
画像を撮影で
きない
被写体が動く、暗い、コントラストが低いなど、撮影条件に
よっては、
2コマ目を撮影できないことや、撮影した画像
保存できないことがあります。
こんなときは 考えられる原因や対処法 A