活用ガイド

F14
故障かな?と思ったら
GPS関連
こんなときは 考えられる原因や対処法
A
測位できない、
測位に時間がか
かる
撮影する環境によって、測位できないことがあります。
GPS
を使うときは、できるだけ空のひらけた場所でお使いくだ
さい。
はじめて測位したときや、測位できない状態が約
2時間経過
したとき、バッテリーの交換をしたときは、測位情報を取
得するまで数分かかります。
99
99
撮影した画像に
位置情報が記録
されない
衛星からの電波が受信できず、測位できていないときは、位
置情報が記録されません。撮影前に
GPS受信状態の表示を確
認してください。
100
撮影した場所と
記録した位置情
報に誤差がある
撮影する環境によって測位に誤差が生じることがあります。
GPS衛星からの電波の誤差が大きい場合、最大で数百メート
ルの誤差を生じることがあります。
98
記録された地名
情報が意図した
ものと違う、ま
たは表示されな
希望のランドマーク名が登録されていなかったり、ランド
マーク名が異なる場合があります。
A-GPSファイル
が更新できない
以下のことを確認してください。
- SD カードが入っているか
- SD カード内に A-GPS ファイルが入っているか
- SD カード内の A-GPS ファイルがカメラ内の A-GPS ファ
イルより新しいか
- 有効期限が切れていないか
A-GPS ファイルが壊れている可能性があります。
ホームページからダウンロードし直してください。
E
63
GPS
設定メ
ニューの[ログ
取得]が選べな
カメラの時計が設定されていません。日付と時刻を設定して
ください。
103
E
69
ログ取得開始
が選べない
GPS 設定メニューGPS 設定]の[位置情報記録機能]が
OFF]になっています。
ログ取得中です新しくログを取得するときは、ログ取得
終了]を選び、取得中のログを終了してください。
98
102
E
65
ログデータを保
存できない
SD カードが入っているか確認してください。
記録できるログデータの数は、
1 日に 36 件までです。
1 枚の SD カードに保存できるログデータは、最大で 100
件までです。不要なログデータを SD カードから削除する
か、新しい
SD カードに交換してください。
E
67