使用説明書
F9
液晶モニターに何
も映らない
・ 電源が入っていません。
22
・ 電池残量がありません。
22
・ 節電機能により待機状態になっています。電
源スイッチ、シャッターボタン、c ボタンま
たは b(e
動画撮影)ボタンを押すか、モー
ドダイヤルを回してください。
23
・ フラッシュランプが点滅しているときは、フ
ラッシュの充電中です。充電が完了するまで
お待ちください。
54
・ カメラとパソコンがUSBケーブルで接続され
ています。
97、101
・ カメラとテレビが HDMI ケーブルで接続され
ています。
97
・ インターバル撮影中です。
−
・
Wi-Fi 接続中です。
95
モニター画面がよ
く見えない
・ モニター画面の明るさを調整してください。
92
・ モニター画面が汚れています。
F
6
撮影日時が正しく
表示されない
・ 日時を設定していない(撮影時に日時未設定
マークが点滅している)場合は、静止画の撮
影日時が「
0000/00/00 00:00」、動画の撮影
日時が「
2014/01/01 00:00」と記録されます。
セットアップメニュー[地域と日時]で日時
を正しく設定してください。
24、92
・ 内蔵時計は腕時計などの一般的な時計ほど精
度は高くありません。定期的に日時の設定を
行うことをおすすめします。
92
撮影情報や画像情
報が表示されない
セットアップメニュー[モニター設定]の[モ
ニター表示設定]が[情報
OFF]になっています。
92
[デート写し込み]
が選べない
セットアップメニュー[地域と日時]が設定さ
れていません。
24、92
[デート写し込み]
を有効にしたの
に、日付が写し込
まれない
・ 日付を写し込めない撮影モードになっていま
す。
92
・ デート写し込みが制限される他の機能の設定
がされています。
75
・ 動画には写し込みできません。
−
電源を入れると地
域と日時の設定画
面が表示される
時計用電池が切れたため、設定がリセットされ
ました。
24、25
設定内容が初期状
態に戻ってしまっ
た
こんなときは 考えられる原因や対処法
A