使用説明書

14
1 ハイライト部の白とびや暗部の黒つぶれの状態を、ヒストグラム表示やトー
ン(明暗)レベルごとの点滅表示などで確認できます。露出補正などで画像
の明るさを調整する際の目安になります。
2 トーンレベルは、明暗のレベルを表します。マルチセレクターのJ Kで確認
するトーンレベルを選ぶと、選んだトーンレベルに対応する画像の部分が点
滅します。
3 ヒストグラムは、像の明るさの分布を表すグラフです。横軸は輝度を示し、
左へ行くほど暗くなり、右へ行くほど明るくなります。縦軸は画素数を示し
ます。
1/250
F5.6
4/132
1.0
+
2
4
1
5
3
6789
10
11
トーンレベルインフォメーション表示
1
A32
1
画像の番号/全画像数
2
ISO感度 ................................67
3
露出補正値 ..........................63
4
ホワイトバランス .............66
5
COOLPIX ピクチャーコント
ロール ...................................66
6
画質/画像サイズ ............... 66
7
絞り値 ..................................46
8
シャッタースピード ......... 46
9
撮影モード .......................... 27
10
トーンレベル
2
11
ヒストグラム
3