使用説明書

40
k クローズアップ
kクローズアップ]を選ぶと表示される画面で連写
NR撮影]または[
常撮影]を選びます。
連写
NR 撮影:ノイズを抑えたシャープな撮影ができます。
- シャッターボタンを全押しすると連続撮影し、画像を重ね合わせて 1 コマ
記録します。
- ャッターボタンを全押しした後に静止画が表示されるまで、カメラを動
かさないように、しっかり持ってください。撮影終了後、撮影画面に切り
換わるまで、電源を
OFF にしないでください。
- 連写中に被写体が動いたり、手ブレが大きかったりすると、画像がゆがん
だり、重なったり、ぼやけることがあります。
- 保存される画像の画角(写る範囲)は、撮影画面で見える範囲よりも狭く
なります。
通常撮影(初期設定):輪郭やコントラストを強調した画像を記録します。
- シャッターボタンを全押しすると 1 コマ撮影します。
フォーカスモード(A
59)が D(マクロ AF)になり、最短撮影距離で撮影
可能な位置までズームが自動的に移動します。
ピントを合わせるエリア
AF エリア)を移動できます。k ボタンを押し、
ルチセレクターの HIJ K
または回転で移動し、k ボタンで決定します。
u 料理
フォーカスモードA
59)が D(マクロ AF
になり、最短撮影距離で撮影可能な位置まで
ズームが自動的に移動します。
色合いをコントロールリングA
69)で調節
できます。色合いの設定は、電源
OFF にし
ても記憶されます。
ピントを合わせるエリア(
AF リア)を移動
できます。k ボタンを押し、マルチセレクター
HIJ K または回転で移動し、k ボタ
で決定します。
l ミュージアム
シャッターボタンを押し続けると、最大
10 コマ連写し、最も鮮明に撮れて
1 コマだけをカメラが自動で選んで記録します(BSS(ベストショットセ
レクター)
フラッシュは発光しません。
1/2501/250 F5.6F5.6
840
840
10m 0s10m 0s10m 0s