使用説明書
61
マニュアルフォーカスの使い方
撮影モードがA、B、C、D、i、スペシャルエフェクトモード、シーンモー
ドの[スポーツ]のときに使えます。
1
マルチセレクターのI
(D)を押し、E(マ
ニュアルフォーカス)
を選んで、kボタンを
押す
2
拡大表示で確認しながら、マルチセレ
クターでピントを合わせる
・ 画像中央部が拡大表示されます。拡大率は、
Jを押すと
2倍または4倍に切り換わります。
・ マルチセレクターを時計回りに回すと近く
に、反時計回りに回すと遠くにピントが合い
ます。ゆっくり回すかコマンドダイヤルを回
すと、より細かくピント合わせができます。
・ Kを押すと、画面中央の被写体にオート
フォーカスします。いったんオートフォーカスでピントを合わせてから、
マニュアルフォーカスの操作ができます。
・ ピントが合った箇所は、白色で強調(ピーキング)表示し、ピント合わせ
を補助します(A
62)。HIを押すと、ピーキングレベルを調節できます。
・ シャッターボタンを半押しすると撮影する構図を確認できます。そのまま
全押しすると撮影ができます。
3
kボタンを押す
・ 設定したピントに固定されます。
・ シャッターボタンを全押しすると撮影でき
ます。
・ 設定したピントを変更するときは、kボタ
ンを押して手順
2の画面を表示します。
MF
1/250
1/250
F5.6
F5.6
840
840
4
4
0.3
0.3
ピーキングレベル
1/250
1/250
1/250 F5.6
F5.6
F5.6
25m 0s
25m 0s
25m 0s
840
840