活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- はじめに
- 各部の名称
- 撮影の準備
- 基本的な撮影と再生
- いろいろな撮影
- いろいろな再生
- 動画
- メニューを使う
- テレビ、パソコンとの接続
- 使用できるアクセサリー
- 困ったときは
- 資料
207
メニューを使う
動画メニュー
※
(マニュアル動画)モード時も ボタンを押すと選べます。
項目 内容
シング
ル AF
(初期設定)
動画撮影開始時にピントを固定します。
撮影中に被写体との距離があまり変化しない撮影に適しています。
常時
AF
動画撮影中、ピント合わせを繰り返します。
撮影中に被写体との距離が変化する撮影に適しています。ピントを合
わせる動作音が録音されることがあります。動作音が気になるときは、
[シングル AF]での撮影をおすすめします。
[AF モード]についてのご注意
•
[動画設定]を HS 動画に設定したときは、[シングル AF]に固定されます。
•
フォーカスモードセレクターが (マニュアルフォーカス)のときは、[AF モード]
を設定できません。
•
この機能は、他の機能と組み合わせて使えないことがあります。
撮影時に組み合わせて使えない機能(128 ページ)
電子手ブレ補正
動画撮影時の手ブレ補正を設定します。
撮影画面
ボタン
(動画メニュー) ボタン
電子手ブレ補正
※
ボタン
※
(マニュアル動画)モード時も ボタンを押すと選べます。
項目 内容
する
(初期設
定)
電子手ブレ補正を行います。
•
画角(写る範囲)は狭くなります。
•
セットアップメニュー [手ブレ補正]を[NORMAL]、[ACTIVE]、
[NORMAL(構図優先)]または[ACTIVE(構図優先)]に設定している場
合は、光学式手ブレ補正も同時に行われます。
しない 電子手ブレ補正を行いません。