活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- はじめに
- 各部の名称
- 撮影の準備
- 基本的な撮影と再生
- いろいろな撮影
- いろいろな再生
- 動画
- メニューを使う
- テレビ、パソコンとの接続
- 使用できるアクセサリー
- 困ったときは
- 資料
209
メニューを使う
動画メニュー
[ズームマイク]についてのご注意
以下の場合、[しない]に固定されます。
•
[動画設定]を HS 動画に設定したとき
•
外部マイク接続時
フレームレート設定
動画撮影時のフレームレートを選びます。フレームレートの設定を切り換える
と、[動画設定]で選べる項目が変わります。
撮影画面
ボタン
(動画メニュー) ボタン
フレームレート設定
※
ボタン
※
(マニュアル動画)モード時も ボタンを押すと選べます。
項目 内容
30 fps (30p/60p) NTSC 方式のテレビで再生するのに適しています。
25 fps (25p/50p) PA L 方式のテレビで再生するのに適しています。
外付けマイク感度
カメラの外部マイク端子に接続したマイクの感度を設定します。
外部マイク接続時のみ設定できます。
撮影画面
ボタン
(動画メニュー) ボタン
外付けマイク感度
※
ボタン
※
(マニュアル動画)モード時も ボタンを押すと選べます。
項目 内容
マイク感度 オート
(初期設定)
外部マイクの感度を自動で設定します。
マイク感度 マニュアル 外部マイクの感度を手動で設定します。