活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- はじめに
- 各部の名称
- 撮影の準備
- 基本的な撮影と再生
- いろいろな撮影
- いろいろな再生
- 動画
- メニューを使う
- テレビ、パソコンとの接続
- 使用できるアクセサリー
- 困ったときは
- 資料
261
使用できるアクセサリー
スピードライト(外部フラッシュ)
スピードライトと組み合わせて使える機能
SB-5000 SB-700 SB-500
i-TTL i-TTL-BL 調光 − − −
スタンダード
i-TTL 調光
〇〇〇
AA 絞り連動外部自動調光 〇 − −
A 外部自動調光 − − −
M マニュアル発光 〇 〇 −
GN 距離優先マニュアル発光 〇 〇 −
RPT リピーティングフラッシュ 〇 − −
赤目軽減発光 〇 〇 〇
i-TTL 調光について
•
モニター発光を行い、被写体からの反射光をカメラが測光して、スピードライトの発
光を制御します。
-
スタンダード i-TTL 調光:背景光を考慮せず、主要被写体が基準露光量になるように
発光量を制御します。主要な被写体を強調した撮影に適しています。
•
i-TTL 調光を使って撮影するときは、撮影前にスピードライト側の発光モードを i-TTL に
セットしてください。
スピードライトについて
•
このカメラでは、スピードライトの発光色温度情報伝達、オート FP ハイスピードシン
クロ、FV ロック、マルチポイント AF 補助光、ワイヤレスライティングの各機能は使
えません。
•
SB-5000、SB-700 のオートパワーズーム機能を使うと、レンズの焦点距離に合わせて照
射角が自動的にセットされます。
•
スピードライト使用時に、ズームの広角側で画像の周辺が暗くなることがあります。
その場合、SB-5000、SB-700 ではワイドパネルをお使いください。
•
スピードライトの「スタンバイ」機能は、撮影時のカメラの電源 ON と連動します。レ
ディーライトの点灯はスピードライト側でご確認ください。
•
詳しくは、お使いになるスピードライトの説明書をご覧ください。