活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- はじめに
- 各部の名称
- 撮影の準備
- 基本的な撮影と再生
- いろいろな撮影
- いろいろな再生
- 動画
- メニューを使う
- テレビ、パソコンとの接続
- 使用できるアクセサリー
- 困ったときは
- 資料
276
困ったときは
故障かな?と思ったら
画像がざらつく
被写体が暗いため、シャッタースピードが遅くなっているか、ISO 感度が高くなっ
ています。
• フラッシュを使ってください。
フラッシュモード(100 ページ)
•低いISO 感度にしてください。
ISO 感度設定(190 ページ)
多重露出時に画像に白い点が発生する
多重露出時にシャッタースピードが遅い場合、記録した画像にノイズ(白い点)
が目立つことがあります。
画像が暗すぎる(露出アンダー)
• フラッシュが指などでさえぎられています。
カメラ本体(18 ページ)
• 被写体にフラッシュの光が届いていません。フラッシュの調光範囲を確認して
ください。
主な仕様(296 ページ)
• 露出を補正してください。
露出補正(118 ページ)
• ISO 感度を上げてください。
ISO 感度設定(190 ページ)
• 逆光で撮影しています。
- フラッシュを使ってください。
フラッシュモード(100 ページ)
- シーンモードの[逆光(88 ページ)]をお試しください。
画像が明るすぎる(露出オーバー)
露出を補正してください。
露出補正(118 ページ)
美肌の効果が得られない
• 撮影条件によっては、美肌効果が適切に得られないことがあります。