活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- はじめに
- 各部の名称
- 撮影の準備
- 基本的な撮影と再生
- いろいろな撮影
- いろいろな再生
- 動画
- メニューを使う
- テレビ、パソコンとの接続
- 使用できるアクセサリー
- 困ったときは
- 資料
277
困ったときは
故障かな?と思ったら
• 4 人以上の顔を撮影した画像は、撮影後に再生メニュー [美肌(213 ページ)]
をお試しください。
画像の記録に時間がかかる
以下の場合、画像の記録に時間がかかることがあります。
• ノイズ低減機能が作動したとき
• 以下のシーンモードで撮影したとき
-[風景]、[クローズアップ]の[連写 NR 撮影]
-[夜景]の[手持ち撮影]
-[逆光]の[HDR]が[する]
-[かんたんパノラマ]
• バルブ撮影やタイム撮影など長時間露出で撮影したとき
• 撮影メニュー
[連写]が[連写 H]、[先取り撮影]、[高速連写 120 fps]また
は[高速連写 60 fps]のとき
•[笑顔自動シャッター]で撮影したとき
• アクティブ D-ライティング機能で撮影したとき
• 多重露出機能で撮影したとき
•[画質]が[RAW]、[RAW+FINE]または[RAW+NORMAL]のとき
•[動画設定]が[2160/30p]または[2160/25p]で動画撮影中に静止画を撮影し
たとき
画面や撮影画像にリング状の帯や虹色の縞模様が見える
逆光撮影や、太陽などの非常に強い光源が画面内にある撮影では、リング状の帯
や虹色の縞模様(ゴースト)などが写し込まれることがあります。光源の位置を
変えるか、光源を画面内に入れずに撮影をお試しください。
メニューが選べない(グレーで表示される)
設定した機能が有効にならない
• 無線接続中は、選べないメニューがあります。無線接続を停止してください。
• 他のメニュー設定と組み合わせて使えない機能があります。
撮影時に組み合わせて使えない機能(128 ページ)