活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- はじめに
- 各部の名称
- 撮影の準備
- 基本的な撮影と再生
- いろいろな撮影
- いろいろな再生
- 動画
- メニューを使う
- テレビ、パソコンとの接続
- 使用できるアクセサリー
- 困ったときは
- 資料
81
いろいろな撮影
シーンモード(撮影状況に合わせて撮影する)
2
フレーミング枠( )に月を収める
•
ズーム位置が広角側では、1000 mm 相当(35mm 判換算)の撮影画角を示すフレ
ーミング枠が表示されます(初期設定)。
•
フレーミング枠の撮影画角は、 ボタンを押し、[焦点距離の選択]で変更で
きます。
3
ボタンを押す
•
フレーミング枠の撮影画角(焦点距離)になります。撮影意図に応じて撮影画角/
ズーム位置をズームレバーやサイドズームレバーで調節します。
•
色合いをコマンドダイヤルで調節できます。
•
月の満ち欠けなどの撮影状況や撮影意図などに応じて、露出補正で明るさを調節
してください。
露出補正(118 ページ)
4
撮影する
•
オートフォーカス時は画面中央のエリアでピントを合わせます。ピントは遠景に
合います。
月モードの設定について
[焦点距離の選択]および色合いの設定は電源を OFF にしても記憶されます。
ポートレート
人物を強調したポートレートの撮影に使います。
撮影モードダイヤルを に合わせる ボタン ポートレート
ボ
タン
風景
風景の撮影に使います。