活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- はじめに
- 各部の名称
- 撮影の準備
- 基本的な撮影と再生
- いろいろな撮影
- いろいろな再生
- 動画
- メニューを使う
- テレビ、パソコンとの接続
- 使用できるアクセサリー
- 困ったときは
- 資料
83
いろいろな撮影
シーンモード(撮影状況に合わせて撮影する)
[スポーツ]についてのご注意
•
画質、画像サイズ、メモリーカードの種類または撮影状況によって、連写速度が遅く
なることがあります。
使用できるメモリーカード(40 ページ)
•
2 コマ目以降のピント、露出および色合いは、1 コマ目と同じ条件に固定されます。
夜景ポートレート
夕景や夜景を背景にした人物の撮影に使います。
撮影モードダイヤルを に合わせる ボタン 夜景ポートレート
ボタン
項目 内容
手持ち撮影
(初期設定)
[三脚撮影]に比べて、手ブレしにくくなるように、撮影状況によ
ってシャッタースピードを速めに制御します。
三脚撮影
三脚などを使用して撮影する場合に選んでください。
1
[手持ち撮影]または [三脚撮影]を選ぶ
2
内蔵フラッシュをポップアップさせる
3
構図を決めて撮影する
•
スローシャッターで 1 コマ撮影します。
[三脚撮影]についてのご注意
セットアップメニュー
[手ブレ補正]の設定にかかわらず、手ブレ補正を行いません。
三脚などの使用時は、「
三脚などの使用について(51 ページ)」をご覧ください。
パーティー
パーティー会場などでの撮影に使います。キャンドルライトなどの背景を活かし
て、雰囲気のある画像に仕上げます。
撮影モードダイヤルを に合わせる ボタン パーティー
ボ
タン