活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- はじめに
- 各部の名称
- 撮影の準備
- 基本的な撮影と再生
- いろいろな撮影
- いろいろな再生
- 動画
- メニューを使う
- テレビ、パソコンとの接続
- 使用できるアクセサリー
- 困ったときは
- 資料
98
いろいろな撮影
フラッシュモード、セルフタイマー、フォーカスモード、露出補正を
設定する
フラッシュモード、セルフタイマー、フォーカ
スモード、露出補正を設定する
撮影画面でマルチセレクターの ( ) ( ) ( ) ( )を押すと、
以下の機能を設定できます。
1 フラッシュモード
発光モード(フラッシュモード)を撮影状況に合わせて設定できます。
フラッシュモード(100 ページ)
2 露出補正
画像全体の明るさを調節できます。
露出補正(118 ページ)
3 フォーカスモード
フォーカスモードセレクターが
(オートフォーカス)時に、フォーカスモード
を被写体との距離に合わせて設定できます。
オートフォーカスでピントを合わせる(108 ページ)
4 セルフタイマー/笑顔自動シャッター
シャッターボタンを押してから、設定した秒数が経過するとシャッターがきれます。
[笑顔自動シャッター]に設定すると、カメラが人物の笑顔を検出するたびに、
自動でシャッターがきれます。
セルフタイマー(104 ページ)
笑顔自動シャッター(106 ページ)