活用ガイド(詳しい説明書)

183
メニューを使う
撮影メニュー( モード)
(マニュアル動画)モード時も設定できます。
項目 内容
1 オート
(標準)
(初期設定)
カメラが自動的にホワイトバランスを調整します。
オート(電球色を残す)]を選ぶと、電球色の光源下で撮影した際
に暖かみのある画像の仕上がりになります。フラッシュ使用時は、
フラッシュ発光の条件に応じて調整されます。
2 オート
(電球色を残す)
プリセット
マニュアル
オート(標準)オート(電球色を残す)]や[電球]などの設定
では望ましい結果が得られない場合に使います。
プリセットマニュアルの使い方184 ページ)
晴天
晴天の屋外での撮影に適しています。
電球
白熱電球の下での撮影に適しています。
蛍光灯
蛍光灯の下での撮影に適しています。1(白色蛍光灯)2(昼白
色蛍光灯)3(昼光色蛍光灯)のいずれかを選べます。
曇天
曇り空の屋外での撮影に適しています。
フラッシュ
フラッシュを使う撮影に適しています。
色温度設定 色温度を直接指定できます。
色温度について(184 ページ)
7 段階の微調整ができます。「+」方向で青み、「−」方向で赤みが増します。
[ホワイトバランス]についてのご注意
オート(標準オート(電球色を残す)フラッシュ]以外のホワイトバランス
を選んだときは、内蔵フラッシュを閉じてください。
この機能は、他の機能と組み合わせて使えないことがあります。
撮影時に組み合わせて使えない機能(128 ページ)
撮影画面のホワイトバランス表示について
オート(標準)]を示す
は、 ボタンで設定した直後のみ表示されます。