活用ガイド(詳しい説明書)

190
メニューを使う
撮影メニュー( モード)
設定した撮影間隔に対して、シャッタースピードが遅く、1 コマの記録にも時間がかか
る場合は、途中の撮影がキャンセルされることがあります。
ISO 感度設定
ISO 感度を高くすると、より暗い被写体を撮影できます。また、同じ明るさの被写
体でも、より速いシャッタースピードで撮影でき、手ブレや被写体の動きによる
ブレを軽減しやすくなります。
ISO 感度を高くすると、撮影した画像が多少ざらつくことがあります。
撮影モードダイヤルを に合わせる
ボタン
ISO 感度設
ボタン
(マニュアル動画)モード時も設定できます。
項目 内容
ISO
度設定
100-400
100400 の範囲で自動設定します。
100-800
100800 の範囲で自動設定します。
100-1600(初期設定)
1001600 の範囲で自動設定します。
100-3200
1003200 の範囲で自動設定します。
100-6400
1006400 の範囲で自動設定します。
100]〜[6400
ISO 感度を選んだ値に固定します。
低速限
界設定
撮影モードが
または のときに、ISO 度の自動制御が働き始めるシャッタ
ースピードを設定します。ここで設定したシャッタースピードでは露出不足
となる場合、適正露出を得るため ISO 感度を自動的に高くします。
ISO 感度設定]が[100-400100-800100-1600100-3200
100-6400]のときに有効です。
ISO 感度が上がっても露出不足となる場合は、シャッタースピードが遅くな
ります。
初期設定:しない
(マニュアル動画)モード時は表示されません。