活用ガイド(詳しい説明書)

230
メニューを使う
セットアップメニュー
項目 内容
撮影後の
画像表示
撮影直後に、撮影した画像を表示するかどうかを設定します。
初期設定:する
モニター
の調整
画像モニターの明るさと色合いを調節します。
マルチセレクターの で明るさを、 で色合いを調節し、 を押
します。
初期設定:明るさ[3、色合い[0
電子ビューファインダーの使用中は設定できません。
EVF の調
電子ビューファインダーの明るさと色合いを調節します。
マルチセレクターの で明るさを、 で色合いを調節し、 を押
します。
初期設定:明るさ[3、色合い[0
画像モニターの使用中は設定できません。
格子線表
撮影画面に構図を決めるための格子状のガイドを表示するかどうかを設
定します。
初期設定:しない
マニュアルフォーカス時の画面で中央拡大表示中は、格子線が表示され
ません。
ヒストグ
ラム表示
撮影画面に画像の明るさの分布を表すグラフを表示するかどうかを設定
します。
ヒストグラムについて(119 ページ)
初期設定:しない
オート撮影モードおよびクリエイティブモードでは、フォーカスモード
セレクターが
時のみヒストグラムが表示されます。
モードでフォーカスモードセレクターが 時は、
撮影メニュー
AF エリア選択]で[ ターゲットファインド AF(初期
設定)外を選ぶとヒストグラムが表示されます。ターゲット追尾]の
場合、追尾中はヒストグラムは表示されません。
マニュアル動画モードでは、ヒストグラムは表示されません。
シーンモードの[かんたんパノラ]では、ヒストグラムは表示されま
せん。
フォーカスモードセレクター 時、ピント設定中の画面ではヒスト
グラムは表示されません。マルチセレクターの
を押してピントを固
定すると表示されます。